パスワードを忘れた? アカウント作成
195457 story
テクノロジー

対蚊レーザー装置、TED でデモ 61

ストーリー by reo
虫と共に生きよう 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

以前 /.J でも取り上げられていた対蚊レーザー装置のデモが、米加州で行われている TED (Technology, Entertainment and Design) 会議で実演されたそうだ (本家 /. 記事より) 。

この装置は Intellectual Ventures Laboratory の研究者らによって、eBay で購入した機材を使って製作された。今回行われたデモでは安全上の理由からグリーンレーザーを蚊に当てるだけであったが、WIRED Vision の記事では実際に蚊が撃ち落とされる動画が紹介されている。

この装置は標的のサイズや速度を検知し、迎撃対象であるかを判断することができるという。例えば人間や蝶などは標的にせず、バッタを標的としてより強力なレーザーを照射したり、血を吸うメスの蚊だけを標的にすることも可能。また、最速で 1 秒間に 50 ~ 100 匹の蚊を撃ち落すことができる。マラリア対策としての実用化以外にも、害虫駆除など農業への展開も考えられる、とのこと。

製作費用は数にもよるが、50 ドル程度に抑えることができるようで、アフリカなどにおけるコストの現実性が検討されている。ただしこの企業では今回のプルーフオブコンセプト以上の製品化は考えておらず、実用化については現時点では見通しはたっていないらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一方、日本では (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 15時45分 (#1722095)
    ホイホイさん [amazon.co.jp]が着々と配備されつつある。
  • そうだろうな。この装置には大きな問題点がある。

    1.射程距離の問題。一般的にレーザーって限りなく真っ直ぐ進むものみたいに思っている人多いけど、実際は有る一点で集光して使っている。よって、射程範囲って言うのは結構短い。デモで打ち落とすのはよいけど、実用化にはかなりハードルが高い。
    因みにガリレオ先生のレーザーでの殺人は今の技術では無理。照準に当たるまでにレーザーが拡散してしまう。

    2.安全の問題。蚊を落とす程度であっても目に入ったら失明の危険性がある。それをどう回避するのか?
  • by nique (17169) on 2010年02月22日 21時39分 (#1722267) 日記

    標的にする昆虫をどこまで判別可能になるか次第だけど、農業用に使えたら無農薬栽培用に国内では普及しそう。
    少々高価でも(高価なほうが?)農水省は補助金出しそうだし。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 11時50分 (#1721902)

    じゃあ量産化はGroen Brothers [youtube.com]にお願いしてみたら。すでにコマーシャルもあることだし。

    # 久しぶりに笑ったのでAC

    • by Anonymous Coward

      50ドルなら、十分量産ベースに乗るんじゃない?
      問題は安全性とかでしょ。
      これ出力アップできたらもはや武器だよ。

    • by Anonymous Coward

      日本発だったら豚型になって(海外から見ると)シュールに洗練(?)されるんじゃないですかねぇ

  • 照準方法 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時27分 (#1721933)

    蚊が発生させる超音波で狙い撃ちするのか? と思ったら、装置の真ん中にあるのはカメラのレンズ。画像から識別しているのかな?

    • by Anonymous Coward

      この装置は標的のサイズや速度を検知し、迎撃対象であるかを判断することができるという。例えば人間や蝶などは標的にせず、バッタを標的としてより強力なレーザーを照射したり、血を吸うメスの蚊だけを標的にすることも可能。また、最速で 1 秒間に 50 ~ 100 匹の蚊を撃ち落すことができる。マラリア対策としての実用化以外にも、害虫駆除など農業への展開も考えられる、とのこと。

    • by Anonymous Coward
      夜はどうすんだろと思った。特にアフリカみたいに電力が不安定な地域は夜が長いでしょ。アフリカでは日本の蚊帳が役立ってると聞きますけど、このレーザーを置いても蚊帳はなくなりそうにありませんね。
      • Re:照準方法 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年02月22日 14時57分 (#1722068)

        よく考えたら、これ稼動させる電力があれば、紫外線殺虫ランプとかつけっぱなしにすりゃいいんだよな。

        親コメント
  • by haratake (365) on 2010年02月22日 13時33分 (#1722007)

    > 今回行われたデモでは安全上の理由からグリーンレーザーを蚊に当てるだけ

    最近は、対捕鯨船用にグリーンレーザーが使われていると聞いているのですが、
    これは、安全上の理由からグリーンレーザーが選択されているのでしょうか?

    • by Meth610 (31617) on 2010年02月23日 10時26分 (#1722483)

      レーザーは短波長の発振が難しく、エネルギー密度も低くなってしまいます。
      グリーンの発振 (DPSS) には赤外レーザーをもとにした光学結晶の励起を使うので、その段階でロスが生じます。

      小型の携行可能なバッテリ駆動発振器では
      グリーンであれば200-300mW程度のものが海外サイトでは売られていますが、
      赤であれば800mWというものがありましたし、赤外ではもっとでしょう。
      単純に攻撃力だけを考えるのであれば、赤外レーザーが強力です。
      ※タバコに火をつける程度なら緑50mWでもクラスでも可。

      一方で緑が赤や赤外に対して優れているところと言えば視認性です。
      ヒトの眼の視認感度が赤 (650nm) に対して緑 (532nm) で8倍程度あるので、
      光線の光路が見えやすいのですね。赤外はそもそも肉眼では見えません。

      赤レーザーは銃のレーザーサイトなど血なまぐさいイメージもありますが、
      緑は珍しさも手伝って悪い印象がいくぶん和らぎます。
      要はキャンペーンの絵として使いやすいということなのだと思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      安全上の理由から(火がつかないように出力を抑えた本番用と同じモジュールの)グリーンレーザーを蚊に当てるだけ

  • by minyu (32684) on 2010年02月22日 16時15分 (#1722105) 日記
    乳幼児が家にいます。彼/彼女への影響が怖くて殺虫剤はまけません。
    殺虫機能がなくても, もはや動体視力が落ちているため, 家に侵入されて場合, どこにいるのか把握することすら困難です。
    レーザーで場所を教えてくれるだけでも助かります。
    • by MISSION (13232) on 2010年02月23日 18時01分 (#1722811) 日記

      つ「蚊取り線香」、「蚊帳」
       どちらもタイムプルーフされているので比較的安全かと。
      注:蚊取り線香を焚くときは乳幼児の手の届かないところに設置しましょう。

      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ここにいる→.

  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 11時37分 (#1721890)

    が、文句行ってきたりしないの?

    • TEDでデモを行います。

      # もちろんモスキート音で
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マラリアに淘汰されますた。
      鯨は愛護したところでとりあえず生存の危機には直結しないからね。

      • Re:モスキート愛護団体 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年02月22日 12時23分 (#1721930)
        モスキートみたいな愛護団体はいっぱい存命してるけどね
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        もし鯨が牧場を荒らす生き物だったらとっくに絶滅してるよ
        • by Anonymous Coward

          ピコーン!(AA略)
          クジラの巡回ルートにオキアミ牧場を作って襲わせれば・・・

          #鯨よりマグロが好きなのでマグロ牧場希望

          • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 15時16分 (#1722082)
            ミンククジラが増えすぎてオキアミ食べ尽くしちゃっていて
            シロナガスクジラが絶滅の危機に晒されてるんで、あんまり笑えないです。
            TVも海上テロ組織もそのことには一切触れませんが。

            #で、シロナガスクジラが絶滅したら日本の調査捕鯨の所為にされる、と
            親コメント
  • TEDといえば東京エレクトロンデb(ry
    #いや、まじで「え?あそこそんなもの作ってたっけ」と思ってしまいましたとも

  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 13時06分 (#1721974)

    遠隔地から動き回る敵の目だけを狙うレーザ兵器とか作って「命を奪わない人道的な兵器」とかいいそう。

    • by Anonymous Coward

      かの最強生物兵器"G"も暗闇で人間の瞳に反射する光に向かって飛んでくるそうですね。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 13時15分 (#1721985)
    とこういう冗談みたいなハードウェアとどっちがコストかけるに値するんだろう
  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 13時26分 (#1721996)

    モノによっちゃ2万ぐらい出してもいいな
    夏場の蚊・小バエには相当ストレス受けてるし

    • by gonzo (38147) on 2010年02月22日 16時12分 (#1722104)

      日本みたいに衛生面で必要不可欠でない地域にやや高くらいで売って、
      その利益を元にアフリカなんかに無償配布すれば良いと思う。

      嘘か本当か$50程度の製造費用なので
      \20,000定価=>実売15,800=>販売原価\12,000≒$120
      くらいに設定しておけば、
      一個あたり$20の利益と販管費を取って、一台をアフリカに寄付できる。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年02月22日 17時13分 (#1722137)
    電力をどのくらい消費しするのか知らないけど、廉価で生産できるなら欲しいな。
    自転車に積んで、前方に立ちはだかる蚊柱を片っ端から打ち落として欲しい。
    30m先の蚊を50-100匹/秒で打ち落とせるなら十分に防御に使えそう。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...