パスワードを忘れた? アカウント作成
1084673 story
日本

高校生が今度は古代ゾウの頭部化石を大発見 18

ストーリー by reo
けしからんもっとやれ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

水戸葵陵高校の星加夢輝さんが地質調査中に古代象ステゴロフォドンの頭部の骨の化石を (下顎の骨を除き) ほぼ完全な形で見つけた (YOMIURIN ONLINE の記事より) 。

化石が見つかったのは茨城県常陸大宮市野上の民有地の崖 (このあたり) 。1650 万年前に生息していたものと見られる。これまで頭部の骨は一部しか見つかっておらず、哺乳類の進化の過程を知る貴重な手がかりになるとのことだ。

星加さんは地質調査が趣味とのこと。今年は水戸の高校生が新たな化学現象を発見したり (/.J 記事) 、仙台の高校生が抗菌物質の新製法を発見したり (/.J 記事) と、最近の高校生ときたらいったいどうしてしまったというのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by wetb (30777) on 2011年12月19日 10時59分 (#2068385) 日記
    素敵な名前…と思ったら男子でした。
    • 「夢の樹が接げたなら」を連想しました。
      あれに出てるくるユメキはタイトル通り「夢樹」ですが
      #星界の戦旗の続きはいつになったら読めるのだろうか……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      苗字も名前も変わってるな。
      夢輝を「むき」と読んでしまった。
      湯桶読みや重箱読みは人名には不向きだと思った。

      • by Anonymous Coward

        まて、「ほし かゆめき」さんなら苗字は変わってない。

  • >最近の高校生ときたらいったいどうしてしまったというのだろうか。

    素直にゆとり教育の成果だと思うよ。

    • by epgrec (43527) on 2011年12月20日 11時10分 (#2068949)

      サンプル数が少ないし
      ゆとり第1世代は23歳かな、になってるので、最近になって成果が出ている理由が
      他にあるのかもしれませんが、たしかに、ゆとり教育の成果かもしれませんよねえ。
      余裕ができた時間で、好奇心を追求して一部の高校生がこうやって成果をあげる。

      ただ、大部分を占める凡人は余裕ができた時間をボケボケっと過ごすので
      平均レベルは下がると。
      企業は平均が高い労働者を求めてるので、ゆとりは止めろということになる。
      バランスを取るのは難しいんだろうなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いやいやキラキラネームの成果ですよ。

    • by Anonymous Coward

      政権交代からわずか2年あまりで実に頼もしい成果といえるでしょう。

    • by Anonymous Coward

      同意
      ゆとり教育で出来たゆとりを自己研鑽に振り分けた学生・児童は成果を出し
      遊びに振り分けた学生・児童は没落していく

  • by Anonymous Coward on 2011年12月19日 12時44分 (#2068445)

    最近じゃなくてもフタバスズキリュウを発見したのも高校生だよね

    • 高校生というものが、大学までの単なる通過点にしか過ぎなかった一時代に、
      そろそろ終止符を打ってもよいのかもしれない。
      昔は高校が最後の学校でしたし、もっと前の高校は今の大学な訳で。

      全てを大学に先送りにする教育システムに別れを告げよう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういわれましても、今の世の中では、大学までいかないと就職のスタートラインで差がついたり、そもそも就職してからも大学出身者と差がついて自分より早く昇進して若くして上司って事もあるわけで。
        努力すれば何とかなりますが、それならいっそ大学を出たほうがましなのでなかなか難しいのでは。

        # ついでに、新卒制度も見直せば良いと思う。
        # 「最近の高校生ときたらいったいどうしてしまったというのだろうか」と言うより、昔から一定程度こういう人はいるよねって話ではないかと思う。
        # ただ、最近はゆとり教育の影響で趣味等に使う時間が増え、勉強する人としない人の差が着いちゃっているのかな。

        • by Anonymous Coward

          ただし大学の授業はほっぽらかしにして説明会に行かないと就職のスタートラインに乗り遅れて昇進にも差がつくけどね。研究室は内定の出た学生を卒業させないと企業から文句を言われる始末だし。当の企業自身も大学で勉強しているとは信じていないんだったら中退でも採ればいいじゃん。

          • by Anonymous Coward

            個人的には、子供は高卒で社会に出て、社会人として経験をつんでから、あるいは歳を取って仕事を引退してから大学に、というシステムの方が有意義なんじゃないかと思っています。
            現行の制度ではちょっと敷居が高いですが、大学で勉強する内容って、社会に出てある程度視野が広がってからの方が面白さが分かる気がするんですよね。

            昔ならば年寄りが勉強してもそれを生かす機会がろくに無いので割と無駄、という事情もあったかもしれませんが、そのあたりは今の時代ならだいぶ解消されていそうですし。

      • by Anonymous Coward

        > 昔は高校が最後の学校でしたし、もっと前の高校は今の大学な訳で。

         大学(帝国大学)の方が高校(旧制高等学校)よりも古くからあるのですが...

        • by Anonymous Coward

          これがアスペって奴か
          とはじめて思った

          • by Anonymous Coward
            いままで思ったことがなかったなら、病名を略して罵倒用語に使うのはやめておけばよかったのに
  • by Anonymous Coward on 2011年12月19日 11時03分 (#2068386)

    大人社会の一般大衆的興味が、流動的な事象に反応する事で占められて来たから、じっくりしっかり系な部分が、大人未満で思考力も有る学生に委ねられてるんだと思われます。んで、親の命名の成果も有ったかもw

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...