パスワードを忘れた? アカウント作成
1106754 story
アメリカ合衆国

「死のウイルス」のレシピ、米機関が詳細公開自粛を要請 29

ストーリー by hylom
ハリウッド映画ならその後開発者が追われます 部門より
capra 曰く、

以前/.Jでも取り上げられた「死のウイルスのレシピ」を学術誌で公開しないよう、米顧問委員会が要請しているそうだ(本家/.)。

米国立衛生研究所が監督するバイオセキュリティー科学顧問委員会は、ウイルスに関する論文の掲載を予定していた学術誌ScienceとNatureに対し、一部詳細を省くよう要請したとのこと。ウイルスの製造方法がテロリストなど誤った手に渡ればパンデミックを引き起こす恐れがあるというのがその理由。要請に強制力は無いが、Scienceの編集者のBruce Alberts博士は「必要とする正当な科学者は情報を入手できるシステムを作ること」を条件にこれに従う意向を示しているという。

また、これは検閲ではなく「不要な検閲を避けるための試み」であり、科学界が一歩踏み出し責任を持とうという試みでもあるとAlberts博士は考えているとのこと。

政府機関がこのような要請を出すのは初めてであり、要請を出したバイオセキュリティー科学顧問委員会は公衆衛生上の観点からこのウイルスを監視することの重要性を説いているとのこと。ただし予防と治療の確立にはウイルスの仕組みを理解することが不可欠であり、政府は今後「正しい人には情報を提供しつつも囲い込んでおく」という難題に直面していくと指摘する声も挙がっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 情報統制としては失敗してる

    • by Anonymous Coward

      ワクチンできるまでの時間稼ぎとしても、ウイルスがなければあるいはウイルスが流行するまでワクチン作られませんよね。
      タミフルあればいいのかもしれないが、タミフル禁止しろ [msn.com]リレンザ使えと訴えるNPO団体もでてきてるようで

      • by Anonymous Coward

        ちょっと違う。
        「そういうものが存在する」
        「そういうものが作れる」
        と知られた時点で作られる可能性は情報がない時に比べてあがる。
        だから結論失敗はしていると思う。
        (あくまで製法をあかさないというのが前提なら
        明かす場合は結局のところ一緒)

  • by Anonymous Coward on 2011年12月26日 13時12分 (#2071967)

    でおk?

    • by Anonymous Coward

      そらまああんたがテロリストにばらまかれたウイルスで死んでいいってんならOKなんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        何をばらまいてもただちに健康に影響がなければおkということでとっくにコンセンサスが得られているものと思っていましたが。

        • スペイン風邪あたりの場合, 感染して24時間程度で発症. 8日以内で死ぬか生きるかの2択という状態になりますので「ただちに健康に影響がなければおk」という範囲には入らないと思います.

          結核あたりなら「ただちに健康に影響がなければ」って言えないことも無いかも.

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            何だって死ぬか生きるかの二択だと思うが。

        • by Anonymous Coward

          ただちに健康に影響がでるウィルスじゃないかな。

          #しかも健康を取り戻す手段が確立してない……その研究材料でもあるから、公開が問題になってると。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月26日 13時25分 (#2071979)

    正当な理由で情報を入手した科学者が誘拐されたりとか。あと、最近の映画を見てると、まともな研究者が世相の変化に伴って裏切る、というパターンでリアリティを与えようとする傾向が見られる。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月26日 13時28分 (#2071986)

    好奇心の前に「科学的」という言葉が付けば、何でも許されるんだろうか?

    • by digoh (17917) on 2011年12月26日 14時41分 (#2072033) 日記

      なんかタイトルが国語的にどうよとか思ったり思わなかったりしますが、それはさておき。

      研究してレシピを見つける、という所から否定されますか?
      レシピ自体はそもそも自然界に存在するものであり(いかに可能性は低くとも、確率的にゼロではない)、
      それについて研究することが他の何かに役立つ可能性(ソレに対する治療法の研究とか、マンガ的には「それを作っちゃった敵国への対抗手段」とか)はあるわけです。

      それを踏まえた上で公開するかしないかという点については、
      「悪意を持つ者、あるいは外に漏らしちゃうような粗忽者が危険なウイルスを入手してしまうリスク」と
      「公開することで対抗手段なり無効化手段なりを各自が持てるチャンス」を与える意味との天秤になります。

      ここで忘れちゃ行けないのは、公開するしないという話にも段階があると言うこと。
      「公開したら必ずこうなる!」「公開しなければ必ずこうなる!」という議論がありますが、「ある限定的な公開のみをするとこうなる!」という議論はあまりされません。
      あぁ分かってますよ、もちろん限定的な公開と全面的な公開との差は、非公開に比べるとごくわずかです。しかし差はあるのです。

      現に、兵器だの生物兵器だの核開発だのに関する情報は法律等々で規制を受けています。
      セキュリティ専門家から見たらユルユルかもしれませんが、それなりに必要とされ機能している規制の模様です。
      ……実情がどうかってのは国際スパイと関わってる人にしか分からない気もします。それはさておき。
      そういった形で、「ある程度は信頼できる相手とのみ情報を共有する」という仕組みを作ることは一応可能なわけです。
      そういう意味で、「全面公開はダメ」だけど「必要に応じて情報をやりとりできる仕組みを求める」という今回向かっている方向はベターだと思います。

      #もちろん、今後その仕組みがちゃんと働くかは関係者が見守って磨いていかなきゃいけませんが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年12月26日 13時38分 (#2071991)

      仕事のモチベーションとして好奇心は一つの大事な要素ですが、実際問題「科学」を仕事とする限りは、好奇心はあまり重要な要素ではありません。漫画的な科学感、科学者像にとらわれすぎです。

      科学者といっても普通にサラリーを得ている普通の人。ただ、その中でそれなりに権威をもったりスゲー事をしたりしている人には政治性が出てくる。これも普通の社会でよくあることです。普通の社会でのお話です。そのいみでは、今回の一連の、お話は、倫理もさることながらその人と周りとの政治が結構重要な要素だと思う。科学的だからと言って許されるとか許されないとかそんな子供っぽい話ではなくて、もっと政治的な話です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        とりあえずdisりたいものには「幼稚」とか「子どもっぽい」とかレッテルを貼るメソッド

      • by Anonymous Coward

        「政治的な話です」とわかったように書いておきながら、抽象的な表現でとどまっていて説得力がない。
        あなたも研究者では無いよね。想像上の科学者像なんだろうね。

    • by Anonymous Coward
      もちろん。
      日本の原発事故の一連の対応で実績がついたからな。
  • by Anonymous Coward on 2011年12月26日 15時06分 (#2072059)

    でもこれ、学会発表の段階ですでに「○○と××の部位に変位を起こしたら云々」とか出ていたような……
    それにこの手の話、研究者呼んでのローカルなセミナーなんかでも詳しい話聞けたりするから、論文にする段階でぼかしてどの程度効果があるかは微妙だったりもするよね。
    まあ論文の形で出た方が入手性が格段に高くなるから、せめてそれだけでも避けようってのは意味はあるんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      作成難度にもよるのでしょうか
      どっかの化学系の大学生とかでもちょっと実験室を借りれば作れちゃうようなものなら
      公開しないで欲しいと思っちゃいますね

  • by Anonymous Coward on 2011年12月26日 15時25分 (#2072079)

    さすが自由の国ですね

    • by Anonymous Coward

      法で守られ、尊重される自由とはlibertyでありfreeではない。
      表現であるならば殺人も許されるというわけじゃなかろう。

      まあ、「さすが自由の国」というのはいい意味で同意の言葉ではあるけどね。
      どこぞのように0か1かではなく、その情報でもたらされる害悪を減らしながらいかに活用するかを検討している。

      • by Anonymous Coward

        表現であるならば殺人も許されるというわけじゃなかろう。

        死のウィルスのレシピに殺人罪が適用されるとでも?w

  • by Anonymous Coward on 2011年12月26日 16時47分 (#2072117)

    現実問題として、自粛する代償として、相応の手当や埋め合わせとなるポストをくれるとかないと、科学者にとってはペイできないんじゃないかな。
    その代わりに、亡命したり誘拐されないよう身辺の警護されることになるのだろうけど。一昔前の核兵器関連の科学者に事情が良く似ているかもね。

    せっかく成果を出したのに、名誉も得られないまま、もし、ある日研究をやめろなんて言われたら、
    怪しい機関からのオファーに心を動かされないほうがおかしい。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月27日 0時29分 (#2072407)

    袋とじにしたらいいやん

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...