パスワードを忘れた? アカウント作成
3778257 story
テクノロジー

蚊が雨粒の衝撃に負けないのは何故? 43

ストーリー by reo
アップルシードでも蜂サイズでしたし 部門より

eggy 曰く、

蚊は身体の 50 倍ほどの雨粒が降ってきても、その衝撃に負けずに飛び続けることができる。それは人間が走行中のバスに撥ねられるくらいの衝撃に値し、蚊は重力の 300 倍もの力で叩かれていることになるのだが、何故蚊は雨粒にあたっても地面に落下することなく飛び続けられるのだろうか。この謎をジョージア工科大学の研究チームが解明した (本家 /. 記事ScienceNOW の記事doi: 10.1073/pnas.1205446109より) 。

研究チームは上部をメッシュで覆った高さ 20 cm のアクリル製ケージにハマダラカを放ち、ケージの上から水を噴射して 10 メートル上から落下する雨を再現。蚊が、その雨粒にあたった時の様子を毎秒 4000 フレームのハイスピードカメラで撮影した。この実験の結果、蚊は雨粒に胴体を直撃されていたのではなく、羽や脚に雨粒を受けており、当たった場所に応じて (飛行機で言うところの) ピッチ・ロール・ヨーを駆使することで衝撃から回復していることが分かったとのこと。また、蚊が雨粒をものともしないのは、質量が小さく外骨格が堅牢だからという点も特筆すべき点だろう。

戦闘地域の軍事偵察及び捜索救助の任務遂行にトンボほどの大きさの小型無人航空機 (MAV) が活躍する場面が増えており、今回の研究結果が新たな MAV の設計に役立つことが期待される。だが同研究を率いた Christian Voigt 氏によれば、蚊のサイズの MAV を設計するにはまだ到底及ばず、今回の研究結果が実際に MAV 設計に活かされるかどうかは定かではないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by adeu (2937) on 2012年06月06日 11時50分 (#2167854)
    > 蚊のサイズの MAV を設計するにはまだ到底及ばず

    蚊を訓練すればいいんじゃない?敵のDNAサンプルを持ち帰るとか
    • Re:作るより (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年06月06日 12時50分 (#2167914)

      あの痒みは、人道的にマズいだろう…。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        生物化学兵器は禁止されていますしね。

        • by Anonymous Coward

          生身の人間は使っていいのに動物使っちゃ駄目とか

    • by Anonymous Coward

      HxHの暗殺者一家の次男を思い出した

  • by s02222 (20350) on 2012年06月06日 11時52分 (#2167856)
    結局、胴体への直撃はどうなるんだろ?

    1. 胴体への直撃は滅多に起こらないから、おおむね「雨粒が当たっても墜ちない」と言える
    2. 運悪く胴体に直撃すれば墜ちることもある
    3. 器用に直撃を避ける能力も持ってるので、墜とされる所を観測するのはまず不可能
    4. 胴体へ直撃させてもやっぱり墜ちない

    なんかこう、肝心なところをスルーして、めでたしめでたし、で閉められてるような感じがして、もやっとする。
    • Re:直撃は? (スコア:5, 興味深い)

      by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2012年06月06日 12時41分 (#2167901) 日記

      >胴体への直撃はどうなるんだろ?

      巻き込まれてちょっと落ちます(Supporting Information [pnas.org]のムービーに出てくる).
      重要な点は,蚊が非常に軽いこと,表面が撥水性な事,とかそのあたりのようです.
      軽い,(小さいメインの骨格以外は)柔らかい,撥水性,と言うのが組み合わさると,

      ・羽根などの大きな部分にあたっても,やんわりと受け流して姿勢(こちらは雨滴に引きずられてぐるっと回転する)以外への影響は小さい.姿勢は頑張って修正する.
      ・ボディにあたると,巻き込まれてちょっと落下する.しかし撥水性の表面であるため,雨滴に張り付かず離脱は可能.後述のように,この時も衝撃自体は少ないのでダメージはあまり無い.
      ・体重が軽いので,雨滴があたるとすぐに引きずられて落ちる.このため雨滴から蚊への運動量の移行が小さく,要は衝撃が小さい.例えば宙を舞ってるティッシュペーパーに自動車が衝突しても,ティッシュペーパーにはあまり衝撃が加わらないようなもの.

      親コメント
      • Re:直撃は? (スコア:4, 参考になる)

        by chitta (20523) on 2012年06月06日 13時18分 (#2167942)
        お風呂にときどき「チョウバエ」が出てしまうのですが、(お掃除さぼり気味)
        これはハエというより、蚊の仲間。

        確かにいくら大量の水をかけても(風呂桶でかけても)、平気で飛んでいます。

        ですが、風呂用洗剤をかけると一瞬でノックアウト。

        界面活性剤のせいですねー。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 14時12分 (#2167991)
          お風呂のチョウバエを退治する [allabout.co.jp]

          『オオチョウバエ』も『ホシチョウバエ』も、お風呂場などで繁殖する割に水に弱い!
          まず成虫を見たら殺虫剤を噴霧するよりもシャワーの水をかけ、「水攻め」にして流してしまいましょう。

          コイツは、結構シャワーで撃墜できる気がするんですよね。
          近眼だから取り逃しているだけかもしれないけど。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          風呂に(ふつうの)ハエが迷い込んできて、ふつうの温かいシャワーで落としたことがあります。意外とやつら熱にも弱いかも。

          • by Anonymous Coward

            昆虫の撥水性って表面の細かいでこぼことかが効いてるんだよね、確か。
            お湯だと湯気とか水蒸気のような細かいものが中まで入っていって撥水性をダメにするとか?
            #よく知らないんで適当だけど。

          • by Anonymous Coward

            水よりもお湯の方が粘性が低いのも一因でしょう。

          • by Anonymous Coward

            やー、ただの物量作戦でしょ?
            普通の雨粒はめったに当たる物ではないけれど、シャワーでは時間雨量にすれば、恐らく1000ミリ以上の豪雨だし。

    • Re:直撃は? (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2012年06月06日 12時33分 (#2167888)

      リンク先のビデオの最後の方にちょっとだけ映っているけど、
      胴体への直撃は、水滴が触れ始めた瞬間に体をかわして羽や足に導いている感じ。
      質量の割に頑丈で高出力な利点が発揮されている。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 12時45分 (#2167908)

        リンク先のビデオ

        見に行ったら、ページ下部の「Related Articles」にあった G の腹面アップの画像見ちゃったじゃないかw

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      書かれていますよ。

      >蚊が雨粒をものともしないのは、質量が小さく外骨格が堅牢だから

      って。
      私なんかはむしろこの一点が全てだと思いますけどね。
      雨粒どころか人間が手でブッ叩いても飛んでるんだし。
      • by Anonymous Coward

        ムシってみんなそうだよね。
        ありんこを落っことしても死なないし。
        芋虫系は破裂しちゃうのかな。

        • by Anonymous Coward

          蟻が落下しても平気なのは、衝撃が大したことないからじゃなかったっけ。

          • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 12時46分 (#2167910)

            空気抵抗は表面積(サイズの2乗)で、重さは体積(サイズの3乗)で決まるから、
            大きくなるほど衝撃が大きくなるってことですね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 13時07分 (#2167931)

              体の強度が断面積(サイズの2乗)で決まるっていう点もお忘れなく。

              親コメント
            • by nemui4 (20313) on 2012年06月06日 13時46分 (#2167963) 日記

              サイズってどこの?と思ったけど、対象が2次元か3次元かで2乗するか3乗するかの差なんですね。
              #体長で良いのかな。

              親コメント
              • by Anonymous Coward
                「サイズってどこの?」とか「2次元か3次元か」とかエロい想像しかできません
          • by Anonymous Coward

            大型の蟻(ムネアカオオアリとか)は落ちた衝撃で脚が折れたりして弱って死にます。
            蟻は意外とひ弱です。

    • by Anonymous Coward

      大リーグボール三号のようなことが起きてるということは?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 13時28分 (#2167948)
    人間も内骨格を捨てて外骨格に移行するべき
  • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 13時42分 (#2167960)

    制御系と見た場合、あいつらはどうやって上下等を認識しているのでしょうか。
    空気流を認識しているのかな
    人間(パイロット)で言う空間識失調に陥ることがないのが不思議です。
    それとも、たまには回復不能状態になるんでしょうかねぇ。

    • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 14時30分 (#2168003)

      多分、メインの制御量は光との角度ですね。
      光線との角度を一定に保って飛ぼうとするから、火の周囲を回ってしまう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 18時38分 (#2168200)

    ヤブ蚊を無農薬で効率的に殲滅する方法はないのか?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 19時20分 (#2168254)

    谷甲州黙認FC・青年人外協力隊HPより酷環境順応訓練講座 [asahi-net.or.jp]をよんでとっくんすればあまつぶどころかちゅうせいしもかいひかのうです

  • by Anonymous Coward on 2012年06月06日 19時42分 (#2168277)

    ガガンボ(大蚊)さんの場合はどうなのか

    弱そうだよ
    雨粒直撃されたら羽根がもげそうだよ

    #昆虫界のヘタリア

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...