パスワードを忘れた? アカウント作成
6474606 story
ニュース

スカイダイビングの世界記録更新、音速を超える 70

ストーリー by hylom
マッハGOGO 部門より
rainforest 曰く、

オーストラリアのフェリックス・バウムガートナー氏(43歳)が成層圏39km上空からスカイダイビングを行い、約50年ぶりに自由落下の高度記録を更新しました(BBC)。自由落下の時間は4分20秒で最高速度は1,342.8km/h(マッハ1.24)に達し、バウムガートナー氏は音速の壁を越えた最初のスカイダイバーとなりました。

飛ぶ直前に、ヘルメットのバイザーのヒーターが機能していないというトラブルに気がついたが、地上のスタッフと連絡を取り、その発生原因を理解し、リスクを計算した上で実行したとのことです。

# 極限状態からの生還にはやはり冷静な判断があるんですね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Ever_Greenfield (37706) on 2012年10月15日 18時59分 (#2251687)
    だ!
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by Anonymous Coward on 2012年10月15日 17時24分 (#2251623)

    翼がないな

  • by Meth610 (31617) on 2012年10月15日 17時50分 (#2251638)

    自由落下を開始して10秒ほどで速度計が表示されたのですが、
    その時点ですでに500mph越えていてびびりました。

    表示では1173km/hが最高速度となっていたので、
    「あぁ音速越えは無理だったか…… いや外気温が低いから音速自体は越えたのかな?」
    と見ていたのですが、今見たらマッハ1.24となっていて「???」です。
    対気速度で測っていたから気圧が低い上空では数字が低めに出たのでしょうか。
    だとすればやはり「音速」は越えていなかったことになるのでは……?
    #映像でもマッハコーンは確認できなかったし。詳しいひとおしえて

    BBCの映像は落下開始からですが、気球で上昇してる間の緊張感もなかなかでしたよ。
    リアルタイムで高度・気温・気圧がわかるのが地味に怖いです。アームストロングラインを越えた瞬間がわかったり。

    • by Meth610 (31617) on 2012年10月16日 1時23分 (#2251883)

      ・ライブ:1173km/h
      ・タレコミ:1,342.8km/h
      ・気温気圧の条件からどちらの数字も音速は超えている
      ・で、どっちの数字が正しいのだろう?
      ・測定方法(対気/対地)の違いから来る差であって、どちらも正しいのだろうか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年10月15日 18時33分 (#2251666)

      高度というかその場所の大気によって音速は違うよ。
      高度が高いほうがマッハ1となるのに速い速度が必要になる。
      あとマッハコーンは大気が希薄だと弱くなる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      音速は気温で変化します。
      気圧でも変化しますが、係数までは知りません。
      しらべてみると良いでしょう。
      ベイパーコーンができるかどうかと音速突破は関係がありません。

    • by Anonymous Coward

      1万m超で1173km/hなら、十分音速は超えてると思うけど。
      1万mで10?0km/hぐらいじゃなかったかな、マッハ1。

  • by wildcard (416) on 2012年10月15日 17時09分 (#2251614)

    BBC側にはほとんど書かれていないけれど、例によってプロジェクトのスポンサーはレッドブルです

    http://www.redbullstratos.com/live/ [redbullstratos.com]
    http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Red-Bull-Stratos/001243262863320 [redbull.jp]

    レッドブルは金があるなあ
    清涼飲料水売ってるならコカコーラもペプシもそうなのにこの違いはいったいどこから来るのやら

    • Re:Red Bull Stratos (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2012年10月15日 17時22分 (#2251622)

      レッドブルは海外では栄養ドリンク扱いみたいですね。
      コカコーラ・ペプシと比較するのはジャンル違いで、日本の「ふぁいとー、いっぱーつ」なCM(最近ないんだっけ?)と
      同系列な広告効果を期待してこういうのに金だしているのでは?

      ダイブの前と着地後にレッドブルを一発きめてる映像撮るのが出資の条件とかやっていたらクールだ。

      親コメント
      • Re:Red Bull Stratos (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2012年10月15日 19時01分 (#2251691)

        ダイブの前と着地後にレッドブルを一発きめてる映像撮るのが出資の条件とかやっていたらクールだ。

        ファイトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

        # 一発までが長い

        親コメント
      • リポビタンDとレッドブルについては、
        レッドブル wikipedia (歴史) [wikipedia.org]の項目で、
        「商品開発に当たっては、特に日本のリポビタンDから大きな影響を受けているとインタビューで語っており」
        とあります。
        これを「インスパイアされた、リスペクトを示した、パクった、似せた」の、どれに解釈するはご自由に。
        1980年代に自称「海外通」の人たちは
        「栄養ドリンクなんてダッサイ飲料、日本人しか飲まないよなー」
        「欧米の人間は栄養ドリンクなんて見向きもしないよワッハッハ」
        と断言してましたが彼らは今レッドブルをどう評価するのか知りたいです。
        蛇足ですが僕の場合は昔も今も栄養ドリンクは味とニオイが苦手で飲みません。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        加圧されているだろうとはいえ、炭酸飲料を飲んでから気圧の低いところへ行くと
        お腹がボコボコいうし、げっぷをしたら勢いがよすぎて・・・

        #レッドブルよりドデカミンが効くAC
        #次の投票はお好きなエナジードリンクとかどうでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        海外のままのレッドブルだと、日本では薬局でしか売れなくなるとかで、
        日本仕様は、販路を広げるために、何かの成分を抜いてるとか減らして
        いるとか聞いたことがあります。

    • by Anonymous Coward on 2012年10月15日 23時30分 (#2251842)

      レッドブルの売り上げはせいぜい年間4200億円程度です。(コカコーラの1割強)
      オリンピックとか、サッカーのWCにスポンサードするほどの事業規模ではないので、
      こういうエクストリームなイベントを主戦場にすることで、最大の成果をあげているのです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      こんな挑戦に会社付きで金出すリスクも考えないと。

    • by Anonymous Coward

      一本でも買ったことありますか?

  • by parsley (5772) on 2012年10月15日 18時32分 (#2251664) 日記

    Stratos jump successful! [youtube.com]
    職人すごい

    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • あんまし関係ないけどカンフーハッスルの最後の技ってこんな感じなのかな~と思った

  • by saab9000 (31344) on 2012年10月15日 17時34分 (#2251627) ホームページ 日記
    別の見方をすると、43kmの距離(今気が付いたけど大体フルマラソンの距離だ)を4分20秒で移動完了したという事なんですよね。
    重力の力って凄いんだなあと思いました。
  • のアイデアにもなるとか。レッドブルらしくとってもエクストリームだけど、現実的なのかも。

    ちなみにオーストラリアではなくてオーストリアのようで。

    • マジレスすると、ある程度減速してたら助かるかもしれないけど、地球周回軌道でもマッハ20以上のスピードが出てるわけで、
      今回みたいにプカプカ浮いている気球からのダイブとは根本的に違う。

      ##逆に十分小さい質量で表面積が大きければ、安全に大気圏に突入できるっていう
      SFネタは多くあるなあ。人間ぐらいでかいとまず無理そうだけど・・・

      親コメント
      • あるとすれば起動エレベーターからのダイブとか。上昇中のロケットは加速度かかってるので、生身でのベイルアウトはやっぱ無理でしょ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「上昇中」ならオッケーだと思いますけど、軌道方向に加速中だとアウトです。

          • by Anonymous Coward

            コツは、上昇中のロケットから距離をとるために、機体をおもいっきり蹴ること。

      • by Anonymous Coward

        今回のチャレンジを通して得られた知見は
        打ち上げ途中の宇宙船から脱出するシステムの開発に大いに参考になると思いますが。

        • by Anonymous Coward

          速度がぜんぜん違うよってのは無視?

          • by Anonymous Coward

            だから「知見は参考になる」て表現に留めたのだけど
            そのまま脱出装置として利用するとでも思った?

            • by Anonymous Coward

              「"大いに"参考」にはならないでしょう

    • 「やべっ、耐熱タイル剥げてた!」
      「総員退避! 飛べ!」

      親コメント
  • 成層圏超えてるんじゃねと思ったけど、ダイビングじゃないか。気絶してたし。
  • by Anonymous Coward on 2012年10月15日 18時18分 (#2251654)

    そんなところまであがれるなんてびっくり。
    残された気球がどうなるのか気になるわ。

    • by Anonymous Coward on 2012年10月15日 23時10分 (#2251828)

      自動で気球を切り離してカプセルはパラシュートで降下。
      カメラのデータなどを回収するそうです。

      気球は…、そのまま上昇、破裂、落下でしょうかね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      気象観測用気球と同じ運命をたどるんじゃないかな。
      (そのまま登ってって、登りすぎれば気圧差で破裂、落下)

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...