パスワードを忘れた? アカウント作成
7915498 story
医療

血管からの投与でアルツハイマーを遺伝子治療する実験に成功 25

ストーリー by headless
成功 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

理化学研究所と長崎大学が共同で開発したウイルスベクターを使用し、血管から投与することで、アルツハイマー病モデルマウスの認知機能を野生型マウスのレベルにまで回復させる実験に成功したそうだ( 理化学研究所のプレスリリースNHKニュースの記事)。

アルツハイマー病は脳内にアミロイドβペプチドが蓄積することで発症する。アミロイドβペプチドの分解にはネブリライシンと呼ばれるタンパク質分解酵素が関与するため、脳内のネブリライシン活性を増強すれば症状を緩和できると考えられている。現在では頭蓋骨に穴をあけて脳組織にネブリライシン遺伝子を組み込んだウイルスベクターを直接注入する方法が行われているが(/.J記事)、外科的手術が必要となり、脳の広範囲に治療遺伝子を導入するのが困難といった欠点がある。今回開発された脳内の神経細胞だけで遺伝子発現をもたらすウイルスベクターを使用することにより、血管から脳内の広い範囲に治療遺伝子を導入することが可能になるという。ウイルスベクターの生成技術や安全性の問題などが解決されれば、臨床応用も期待できるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 願い (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年03月20日 14時25分 (#2346853)

    アルツハイマーは患者以上に介護する家族の人生を変えてしまうので早急な実用化のための予算・人員の投入を希望する

    • by Anonymous Coward on 2013年03月20日 14時29分 (#2346856)

      やっぱり認知症患者の半分にはタダの小麦粉を投与して改善率を比較したりするんですよね

      親コメント
      • by h-harry (24932) on 2013年03月20日 15時37分 (#2346892) 日記

        やっぱり認知症患者の半分にはタダの小麦粉を投与して改善率を比較したりするんですよね

        血管に小麦粉なんて恐すぎる((((;゜Д゜)))

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それがどうかしましたか?
        マウスで効いた薬が人間に全く効かない例も有りますし、激烈な副作用が発生するリスクだって有るんだから本物を投与される群が優遇されてるなんて事は無いですよ。
        治験を実施する側のバイアスを避けるためにも二重盲検法は使う必要が有ります。

        • by Anonymous Coward

          ふつー偽薬で副作用は出ないから本物の薬かどうかを伝えなくても医師にはわかっちゃうんじゃね? といつも思うんだけどそのへんはどう対処してるの?

          • by SteppingWind (2654) on 2013年03月20日 16時04分 (#2346900)

            昔から「病は気から」なんて言葉があるように, 偽薬でもいろいろ効果が出てきちゃうからわざわざ投与するんですよ. で, その効果が本当に薬によるものなのかを判断するのが統計検定の仕事.

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2013年03月20日 16時22分 (#2346908)

            医者にも偽薬かモノホンか伝えられていないことはご存知でしょ?

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            最近だと昔有効であるとして承認された薬が追試してみたらプラセボ程度にしか効いてないんじゃ?ってなって困ってるくらいよく効く。
            主作用も副作用も。

    • by Anonymous Coward

      うちの母親はまだマシなせいか「人生を変える」まではいってませんが、おっしゃりたいことはわかりますねぇ

      #父親が亡くなったこと、その後の2度の入院(交通事故と脳梗塞)で一気に進んだ気がする

    • by Anonymous Coward

      10年以上も前から関連ストーリーが積み重なっているのを見る限りあまり期待できそうにない。むしろ抗がん剤とかと同じレベルになりつつある

  • by Anonymous Coward on 2013年03月20日 16時23分 (#2346909)

    血管から投与って・・・要するにお注射なんでしょ?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月20日 16時29分 (#2346913)

    もしかして野生型の通常マウス以上に認識力が向上したり、
    凶暴になったり、急激に元のレベルに戻ったり、とか?

    # どーかついでがあったらうらにわ(ry

    • by firewheel (31280) on 2013年03月21日 8時54分 (#2347218)

      普通にアルツハイマーが発症するけど長生きできる薬と、
      アルツハイマーの発症は抑えられるけれど寿命が短くなる薬。

      あなたなら、どちらを選びますか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      せめて花束を

    • by Anonymous Coward

      そもそも、アルツハイマー病モデルマウスって、その病気が発症している、
      ちゃんとモデルとして機能しているっていうのを、どうやって認定しているんでしょう?

      • by Anonymous Coward on 2013年03月21日 11時06分 (#2347281)

        アミロイド前駆体タンパク質トランスジェニックマウスというのがあって、アミロイドが貯まるようになっているマウスがいる。

        親コメント
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...