パスワードを忘れた? アカウント作成
8358866 story
NASA

NASA、小惑星捕獲計画に太陽電気推進研究を組み込む 23

ストーリー by reo
イオンエンジン? 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

4 月 10 日、NASA は直径 7 メートル 500 トンクラスの小惑星を捕獲し、月の軌道に乗せるための技術の開発に乗り出すと発表した。この計画は、オバマ大統領が提出した 2014 年度予算に含まれている。計画では、2016 年に捕獲する小惑星を選定、2019 年に小惑星を捕獲、そして 2021 年に小惑星への有人飛行を行う予定 (Yahoo! News の記事Network World の記事ナショジオの記事本家 /. 記事より) 。

NASA はこの計画に、小惑星を移動させるための重要な技術として、太陽電気推進 (SEP) を予算のなかに組み込んでいる。この技術は、伝統的な化学燃料ロケットよりも低コストで、地球の低軌道からより高い軌道に重量物を輸送することができるという。地球と月の間にあるラグランジュポイントへのの移送も可能になるという。NASA は 2011 年から 600 万ドルの予算を主要な航空宇宙産業メーカーに振り分けて、太陽電気推進の研究を始めている。実機を作り、ヴァン·アレン帯などの過酷な環境で実機の運用テストを行い、早い段階でシステム·レベルおよび運用上の問題を明らかにすることで、将来の探査要素に必要な技術を蓄積する考えだとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by f_kuni (12908) on 2013年04月18日 10時59分 (#2365911)

    運んでくる間にやっていた企業が倒産して、管財人によってその小惑星に有人で一番乗りした人に小惑星の権利を渡すレースが開催されるわけですね。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月17日 11時49分 (#2365242)

    周期が違くて衝突しちゃった、とかにならないよね

    • それは、乗ってるっていうの??
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      天体でいう「軌道」ってどういう意味か御存知ですか?
      軌道には速度も不可分な要素です。速度が違えば軌道も違います。
      つまり軌道が確定すれば(周期性があれば)周期も確定します。

      軌道に乗らなかったor計算を間違ったから衝突、ならわかりますけどね。
      #しかし、衝突はそれこそ天文学的確率ではなかろうか

    • by Anonymous Coward

      月の軌道ってのは、どういう意味?
      単純に地球の衛星ということ?
      それとも月の衛星(孫衛星)ということ?

  • by Anonymous Coward on 2013年04月17日 12時23分 (#2365265)

    2019年に小惑星を捕獲、そして2021年に移動させた小惑星に最初の有人飛行を行う

    ナショジオの記述を読む限り、2年で「移動完了」なんだよな。
    そういうことが出来そうな小惑星を探して持ってくるというのはあるにしろ、こんな短時間で出来るもんなのか?
    はやぶさ2でさえ、近くにないC型小惑星とはいえ、行くだけで4年もかかるというのに・・・。

    • by Anonymous Coward

      何もしなくても二年後には地球の近くまでやってくる小惑星の軌道を少し修正するというもののようです。
      少しずつでも二年間掛けて推力を与えれば最終的に小惑星の位置を数百万kmなら変えれる可能性が
      あるというものでしょう。
      (数百万kmなら地球-月の距離の10倍くらいです。地球と火星の距離は最接近しても5600万kmあります)

      当然ですが、そういう都合のよい小惑星を探すのが大きな課題です。
      (ロシアのチェリャビンスクに落ちた隕石の1/20くらいの極小さい小惑星を捕まえるつもりのようです)

  • by Anonymous Coward on 2013年04月17日 12時25分 (#2365267)

    外惑星調査の時も、先ずはエネルギーを得るために太陽近傍を通らせたりする様になる?
    水星でスイングバイするのが定番になったり。

    • エネルギ確保のためではありませんが, 木星探査機ガリレオ [wikipedia.org]が, 金星を使ってスイングバイしていますね.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      強い太陽光受けるため、自ら加速しながら太陽の脇ぎりぎりを通過する、そんな宇宙船ならありかも知れません。
      太陽電気推進の詳細が分かりませんが、エネルギーは太陽光から反動質量は捕まえた小惑星を消費すれば、
      時間は掛かっても何回か太陽近傍ダイビングを繰り返して最終的に外惑星へ安価に大質量を送れるかも。
      ついでに、最後に小惑星中の揮発し難いイリジウムといった成分を月にでも落としてくれればうれしいかも。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月17日 14時17分 (#2365371)

    太陽電気推進って何? イオンエンジンやホールスラスタのこと?

  • by Anonymous Coward on 2013年04月17日 15時22分 (#2365404)

    トップレスに頼めば、木星くらい捕まえてくれるんじゃないでしょか。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...