パスワードを忘れた? アカウント作成
9604113 story
地球

近所に迷惑をかけない屋外照明を設置するには? 98

ストーリー by headless
照明 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Setting Up Non-Obnoxious Outdoor Lighting?」より

最近、我が家の屋外照明がまぶしいとの苦情を隣人から受けた。問題を解決しようとしているうちに照明がもたらす問題に関する記事を読み、より大きな問題として考えるようになった。新しい照明技術もある中で、屋内と屋外・公共の空間と個人的な空間の照明に関して考える良い機会ではないかと思う。我が家の問題は照明をスポットライトに交換することで解決したが、色付きの照明を設置することも検討した。必要な場所を照らしつつ、余分な明かりを漏らさず、近所に迷惑をかけないためにはどうすればよいだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 本当なら街灯は変えてほしいねえ

    虫が寄ってこないってホント?
    http://panasonic.jp/lamp/everleds/hajimete/p03.html [panasonic.jp]

    • 安売りの時に秋葉で大量に買い込んだ白色と電球色LEDを持て余してたので、
      ユニバーサル基板一面に実装して 蛍光灯と置き換えました。

      エアコン使う程でない暑さの夜には、網戸を張って窓全開にしていましたが、
      網戸に寄ってくる虫の数が明らかに減っています。

      # 最近、群馬辺りで青白いLED街灯をよく見ます。
      # 青白いと置換が減る効果があるとの事ですが、
      # 同時に「寒くて固い光」だなぁと思いながら眺めてます。

      親コメント
    • 虫が寄って来ないのはホントです。
      明るさ的に蛍光灯の替わりにはなりますが、水銀灯の様な大光量で全般的に照らすには現時点では不向きなので街灯(商店街や公園)に使うのはイマイチな状況です。LEDは指向性が強いので道路照明(路面を中心に照らす)には対応製品も出てきています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      新規出店のコンビニは、照明がほとんどLEDだと思います。
      すくなくともローソン(ナチュラル含む)はそうです。
      地方のコンビニに群がる虫を観察してみたらいいのでは?(私は上京してしまったのでわかりませんが)

      • by Anonymous Coward

        >地方のコンビニに群がる虫

        100匹くらいの大群のカナブンを見たことがあります。

        #山中湖の近く

        • by Anonymous Coward

          そこの照明はLEDだった?

      • by Anonymous Coward

        十何年か前に地元でカメムシが大量発生した時は、コンビニの窓に!窓に!って感じでしたが。
        店員が外からホースで水ぶっかけて落としても寄ってくるという、まさに誘蛾灯状態で・・・

  • by minet (45149) on 2013年07月27日 18時55分 (#2429726) 日記

    真っ先にピンクを思い浮かべてしまった。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 21時07分 (#2429766)

    少し前の記事だけど
    http://www.bbc.co.uk/news/technology-22292129 [bbc.co.uk]
    LED照明も種類が増えてきたけどまだまだこれからすごいものが出てくるんじゃないかな。

    LED自体の進歩に加えてレンズやフィルターの進歩で多様性を増している。
    三原色が揃ってから急速に進歩したLED照明だけど、安物は青に白いフィルターをつけて白っぽく見せてるだけのもある。
    紫外線がでないのがLED照明のウリだけど、狭い範囲の紫外線を出すLEDが出てきたので蛍光体を発光させるタイプの照明も出始めてる。
    発光効率も順調に向上しているし、これからのキー商品であることは間違いない。

  • by qwerty (20776) on 2013年07月27日 21時23分 (#2429775) 日記

    庭や街路を照らすのに高さが低くて水平~上向きに光ってるライトが
    結構ありますが、あれはライトばっかり眩しくて、逆光と同じ原理で
    周りが良く見えない事が多々有ります。

    ローポールライトって言うやつでしょうかね?
    眩しいし安っぽいし発想が田舎者ぽくて正直やめてほしいですね。

    --
    [Q][W][E][R][T][Y]
  • 以前に比べると、無駄に上空方向に光をまき散らす屋外照明は少なくなっているような気がします。それも地方より都会の方がその傾向があるようです。
    節電のため、光の利用効率を考えて、必要なところを照らすように照明器具の設計が進化しているのではないでしょうか。
    #そのうち、100万ドルの夜景とかもいつの間にか地味になってたりして

  • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 16時10分 (#2429668)

    大概の/.Jコメンテータは、アパートかマンション住まいなんじゃないの?
    あるいは一軒家だとしても、自宅に屋外照明設置しなくてもすでに煌々と街路灯が照らしている公道のそば。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 16時14分 (#2429669)

    照明設計をするというのが適切
    機能限定版ですが 

    http://www2.panasonic.biz/es/cec/lplt/top.html [panasonic.biz]

  • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 16時52分 (#2429683)
    家の近辺の街灯(区が設置しているもの)が徐々にLED化されてるんですが、これが、指向性が高すぎるのか、眩しすぎて困ります。
    何らかのシェードか、ディフーザー的なもので弱めて欲しいものです。

    消費電力が少なくなろうが、メンテナンスコストが下がろうが、人間に優しくないのは困りものです。
  • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 17時01分 (#2429685)

    もしかしたら、近隣で天体観測していた人が早期に発見できたかも知れない、地球に落着する小天体を、夜空を照らした為に発見を遅らせる事になるかも知れません。
    人類の生存確率の向上という絶対の公共の福祉の為に、人類の滅亡確率を減らすべく、毎夜星空を観測していると自負されてらっしゃる方々の妨害は避けるべきでしょう。

    その上で、不快害虫が集まりにくい暗めの黄色い明かりとか、如何にもその内点滅でも始めそうな薄暗い蛍光灯とかにすれば(点滅し始めたら更新してください)、近所との軋轢も減るでしょう。
    センサーライトは人によっては犯罪者扱いされている様で不快かも知れませんから、電気は食いますが常夜灯(時間制限可)とかの方が、平穏な近所付き合いをもたらすでしょう。

    • Re:夜空を照らすな (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年07月27日 17時24分 (#2429693)

      そんな遠くの星の心配より、暗い夜道のほうが心配だな。
      センサーライトだって平穏な近所付き合いのために付けるんじゃなくて、犯罪者を敬遠させるために付けるんだから、
      常夜燈じゃ意味ない。それならつけないほうが電気代の分まだマシ。

      大体「センサーライトなんて私を犯罪者扱いか!不快だ!」なんて言い出す人、見たことないけど、
      もし居たとしてら、そういう人偏屈な人と平穏な近所付き合いなんて最初から無理だろ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 17時32分 (#2429700)

        天下の公道を歩いていて、敷地内に入ったわけでもないのに突然センサーライトが光るのは不愉快ですけどね。
        お前さんの家なんぞ興味が無いから、センサーの向きを考えろよ、と思います。
        意味も無く、人が通りかかっただけで光るなら、電気代も勿体ないだろうに。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          #2429685 と #2429700 に賛同!
          #2429693 のような奴、新築建売のところでは多いけれどね。大嫌い!な人達だよ。<`ヘ´>
        • by Anonymous Coward

          某鉄道会社の工事現場そばの公道はセンサーライト+監視カメラだったのでふざけんなとメールしました。
          その後センサーライトの向きが変わってた。

          偏屈だなんだと言われようと、驚くし公道で犯罪者扱いされるのは不快。

          • by Anonymous Coward

            誰彼構わず光ってたら、防犯効果も何も無いと思うんですけどね。

            • by shibuya (17159) on 2013年07月27日 20時44分 (#2429758) 日記

              北品川4丁目(品川区)、白金4丁目(港区)あたりでは深夜の散歩で家の前に位置すると公道の方角を照明するというおうちが多数ありました。事情を知らないおのぼりさん不審者には効果的ですね。アルソックとかセコムの契約世帯のシールも門に貼ってあったみたいなので長居したら自動通報されていたかも。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                だから、不審者でもないのにしょっちゅう光ってたら、本当の不審者が来ても、
                慣れで周りの人は気にしなくなるでしょ。
                家の前に立ってるだけで警備会社から人が来るようじゃ、人が全く足らんわ

              • by Anonymous Coward

                深夜に散歩している時点で、十分不審者かと。

              • by shibuya (17159) on 2013年07月27日 21時07分 (#2429767) 日記

                なるほど。不特定多数の通行人を深夜わざわざ照らしてくれる (#2429758)の事例は実効性の薄いダメ分類なわけですね。
                無産階級の一人としては、「資産家の考えることはようわからん」だったのですが、階級の関心を離れた一市民目線でも非合理的な対処法であると知れということですね。ありがとうございます。

                親コメント
              • by shibuya (17159) on 2013年07月27日 23時00分 (#2429810) 日記

                なるほど。レイ・ブラッドベリの小説を読んでも人それぞれの感想を持つということがよくわかりました。ありがとう。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                一緒に力仕事が得意な奴と怪物料理の名コックがいたら?

              • by EmiliaEmily68 (35102) on 2013年07月28日 11時28分 (#2429923)
                HPL「こんな気持ちいい時間に、家に篭っていろと?」
                親コメント
    • by BIWYFI (11941) on 2013年07月28日 13時55分 (#2429980) 日記

      外部光の自然な透過や反射は、止むを得ないとしても、自発光分については、電波と同様に、波長と電界強度での私有地(占有領域)外への放射を全方向で制限するべきだと思います。

      厳密な真上方向以外の上部への投光は、他人の敷地上空への電磁波による侵害ですから、法的根拠は十分に存在します。

      --
      -- Buy It When You Found It --
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 17時11分 (#2429688)

    質問とは逆のケースで、
    私の場合割と新しく造成された宅地を買って家を建てたんですが、
    その後1年ぐらいして家の前の電柱に街灯が設置されました。

    これがLEDの街灯のためなのか、
    1年ほど夜は真っ暗な状態に慣れていたからか分かりませんが
    夜電気を消して寝ようとすると結構まぶしいのが気になりました。

    LEDの光は直進性が高いので
    基本的に光量があっても変な方向を照らすことは無いと思いますが、
    変な方向に飛ぶと予想外の距離まで光が届いていたりするので、
    自宅の屋外灯(特に安物の場合)を設置する場合、
    変な場所が照らされていないか確認した方が良いかもしれませんね。

    • 通気性が犠牲になるけど遮光カーテンを使うとか、光源が上ならベランダにすだれを掛けておくとか
      頭の辺りについたてを立ててみたり、寝る部屋変えたり、音などと比べると対策が楽な問題ですし直線性があるなら対処が楽な場合もあるかも。
      遮光カーテンで気にした事ないけど、設置した市町村に相談して向きや遮光板をいれてもらったりできないのかな?

      まぁ明るくても家の近くに街灯をつけて貰えるのは、個人的にはそっちの方がが嬉しいかも。
      今のアパートは廊下の電灯が切れっぱなしで、寂しいつーか廃墟っぽく感じる時すらある。まぁそれには慣れたけど。

      #寝てると圧し掛かってくる感じがあり気持ち悪くて電気つけて寝てる。暗闇で発光されると気持ち悪そうなので。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > LEDの光は直進性が高いので

      ん?

      • by Anonymous Coward

        蛍光体を光らせる蛍光灯と、直接光を発生するLEDとの違いじゃね?
        白熱球のフィラメントとはそんなに違わないはずだが。

        • by Anonymous Coward

          #2429688では、おそらく白色のことを指していると思います
          白熱球のような昼白色であれば、「まぶしさ」の受け取り方も違ってくるんじゃないかな

      • by Anonymous Coward

        半導体レーザーの街灯の可能性

      • by Anonymous Coward

        > LEDの光は直進性が高いので

        直進性じゃなく指向性もしくは照明分野だと配光特性でしょうね。この文脈で波長依存性もないでしょうし。
        つい最近でもみかけたので気になったのですが、どこかで書かれたのがコピペされて刷り込まれているのかも。

    • by Anonymous Coward

      よくわからんのだけど、普通寝る時ってカーテン閉めたり雨戸閉めへん?

    • by Anonymous Coward

      実家が田舎だからか古い人間だからかもしれないけど、
      玄関の外灯は10時になったら消す習慣だった。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月27日 17時12分 (#2429689)

    暗視スコープないと見えないなら
    他所様に迷惑かからないっしょ

    けど明るさによる保安がほしいなら
    ちゃんと照らすしかないんで
    ちゃんと説得できるトークスキルを身につけるか
    持ってる人を雇いましょう

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...