パスワードを忘れた? アカウント作成
9841720 story
地球

電力会社、二酸化炭素排出量の削減目標を達成できず 79

ストーリー by hylom
どこを減らそうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

沖縄電力を除く電力9社が設定していたCO2の削減目標を達成できなかったことが報じられている(47NEWS)。

この目標は電力会社が自主的に設定したもので、2008年度から2012年度までの二酸化炭素の平均排出量を、1990年度と比較して20%削減するというもの。電気事業連合会の集計によると、10社合計の削減率は2.6%にとどまったという。

主な要因はやはり原発の停止だという。日本は京都議定書に基づき排出量を6%減らす義務があるが、現状でこれを達成できるだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ダンガンロンパ (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2013年08月21日 13時38分 (#2445161)

    > 本は京都議定書に基づき排出量を6%減らす義務があるが、現状でこれを達成できるだろうか?

    電力以外の他分野の削減により達成可能。

    言弾は47NEWSの以下の文章。

    日本は京都議定書に基づき排出量を6%減らす義務があるが、電力の目標が未達でも義務は達成可能と見込まれている。

    元のニュースで達成可能って書いてあるのに、タレこみ人は何を考えて「現状でこれを達成できるだろうか?」とデタラメを付け足したんだ?

    • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 13時58分 (#2445177)

      つか、2012年度で蓋が閉まってることをわかってないのじゃないかな>「現状でこれを達成できるだろうか?」
      例えばこんなニュース
      新日鉄住金、CO2削減目標を達成 [nikkei.com]

      新日鉄住金は1日、京都議定書の第1約束期間である2008~12年度の5カ年平均の二酸化炭素(CO2)排出量が9090万トンとなり、1990年度比で11.2%減ったと発表した。同9%削減するとした鉄鋼業界の自主目標を達成した。

      元々原子力に頼ってない業界はこんなもんすよ。まぁ努力もしてるけど不景気のおかげでもある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時27分 (#2445193)

        そうそう。京都議定書の第1約束期間は2012年まで。
        2013年以降について、日本は京都議定書の削減目標を延長しないことを決定している。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃあ、ほんとにできんのって感想を持ったから、あるいは元記事の見込みはどっから来てんのと疑問に思ったから、
      そのように感想書いただけなんじゃない?感想にでたらめも何もないと思うが。
      あんたは、達成可能って感想とは思えず言い切ってるけど、それこそ何を根拠に言い切れるのかそっちのほうが不思議。

      • by Anonymous Coward

        さすがにその擁護は苦しい。
        ソースに明確に記載がある事柄を伏せて疑問を呈すのはミスリードと言う他ないですね。

        • by Anonymous Coward

          ソースに日経 [nikkei.com]あたりを使えばよかったのに。
          この記事だと日本全体で達成可能かどうかについて触れていないので、「達成可能だろうか?」という疑問を差し挟んでも違和感ないな。

    • by Anonymous Coward

      スラドも日本の大手マスコミっぽくなってきたじゃないですか。祝成長

      • by Anonymous Coward

        マスコミの一目を集めるための間違った記事題の付け方と
        2ちゃんのニュース系の板での一目を集めるための間違った記事題の付け方と
        アフィブログの一目を集めるための間違った記事題の付け方

        はどう違うんですか
        ちなみに考えてるのは同じ人間です
        こいつらはやってること同じです

        • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時04分 (#2445181)

          > こいつらはやってること同じです

          まあやってることはおんなじなんだけど、
          自分がえらいと思ってるバカと、
          自分は馬鹿だとわかってるバカ、
          後者のほうがマシだと思います。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >自分は馬鹿だとわかってるバカ、

            ならいいけど、
            自分が馬鹿だと自覚のないバカ
            の可能性の方が高くないすかね?

    • by Anonymous Coward
      > 元のニュースで達成可能って書いてあるのに、タレこみ人は何を考えて「現状でこれを達成できるだろうか?」とデタラメを付け足したんだ?

      hylomになにを求めるんですか?w
    • by Anonymous Coward

      「日本のCO2削減目標を達成させるために原発再稼働させようよ!」
      っていってるように読めた。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 13時41分 (#2445168)

    削減を義務づけるべき、というのが京都議定書の趣旨であって、削減できない分は排出権取引によって海外での
    削減に貢献せよということだ。

    もっとも、電力部門はそれほど大きくないから6%削減は達成できるだろうが、議定書の意図からすれば
    政府は個別の大量排出者に削減義務を課し、排出権取引による相殺を義務づけないといけない。

    • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時26分 (#2445192)

      電気事業連合会の目標 [fepc.or.jp]ってのは

      2008〜2012年度における使用端CO2排出原単位を、1990年度実績から平均で20%程度低減(0.34kg-CO2/kWh程度にまで低減)するよう努める。

      こういう形、「使用端」のCO2を削減するってんだから、一般家庭や事務所・店舗部門にまで関わって影響はでかいよ。「電力部門はそれほど大きくない」ってのはこのページ [jst.go.jp]で言うところの「電力分配後」の話よね。

      それと、排出権取引はまともな制度設計をしないと全く機能しないことがEU-ETSの大失敗で確認できたと思うけど、「義務づけないといけない。(キリッ」とか言われても困るなぁ。
      EU、CO2排出量取引市場の終焉? [nationalgeographic.co.jp]

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 13時44分 (#2445169)

    ただちに原発をほぼ全部止められた事の方が立派。
    あとは徐々に風力潮力地熱に変更していけばいいだけ。

    潮力・地熱をばんばん作れる法改正はよ。
    護岸事業として海岸をコンクリで固めてテトラポットをせっせと沈めてるんだから、
    少し予算を足して潮力発電にすりゃいいんだ。

    • この国で将来計画を考えるときは、自然災害の可能性を盛り込んどきましょうということでしょうね。

      最悪の想定だけだとゆるゆるの計画になるので、特に目立った災害が起こらなかった場合はこれこれ、起こった場合には程度に応じて目標をこの程度下方修正する、みたいな。
      親コメント
    • 未だに再生可能エネルギーみたいなもんに [env.go.jp] 夢見てるスットコドッコイがいるんだ…。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ほんと愚かですよね。
        あと数年もすれば風力潮力地熱ついでに核融合も全部研究を挫折した方がマシという結論になり
        結局日本では核分裂炉しかないということが明らかになるというのに。

        • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 17時01分 (#2445268)

          燃料の供給も廃棄物の処理も維持管理費も無くし事故時の放出分も例外とすれば、原発程ローコストでクリーンな物は無いのなんて確実なのにな。
          それを数年に一回表面を掃除しなきゃいけない太陽光発電なんかと並べるなんて狂気の沙汰だわ。
          パネル表面をクリーニングするのにどれだけコストが掛かるかまったく考えて無い。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            掃除しないと効率落ちる太陽光と違って、原発なら連続稼動させればさせるほど効率上がるから定期点検も廃止するとなおいいよね。
          • by Anonymous Coward

            > 燃料の供給も廃棄物の処理も維持管理費も無くし事故時の放出分も例外とすれば
            何その妄想w

          • by Anonymous Coward

            > パネル表面をクリーニングするのにどれだけコストが
            日本の場合、雨できれいになるから掃除は不要 [impress.co.jp]。はい論破。

            • by Anonymous Coward

              > 一般的に太陽電池パネルは掃除をしなくても雨によってホコリなどは流し落とせるとされているが、

              「流し落とせるとされている」だけで「不要だ」とは言い切っていないね。

              # 垂直の窓ガラスですら雨で汚れるというのに。

              • by Anonymous Coward

                これだから日本語の不自由な低能はw

              • by Anonymous Coward

                で、パネルの清掃にかかるコストはどれだけ?君の妄想ではなく、正しい数字をよろしく。

          • by Anonymous Coward

            効率やコストの計算は原発は将来の希望的価格で行って再生可能エネルギーは10年以上前のデータを使わないとフェアとは言えないだろ。
            廃棄物処分の価格は現状では目途が立たないからゼロが妥当だ。

          • by Anonymous Coward

            全くその通りです。
            福島第一の事故はたまたま各種運用が手抜きであったために発生した不幸な事故に過ぎない。
            完全完璧な運用を心がけていれば、原子力、特に核分裂炉こそが発電の最終形なんです。
            風力だの太陽光だの地熱だのは日本国内で使い物にならないことがわかっているのだから
            無駄な研究に一円たりとも血税を投入させてはいけませんね。

            • by Anonymous Coward

              あのな、自然エネルギーをいくらdisたって、原発がコスト高で危険なのは東電の事故が収束していない以上どうしようもない事実なんだよ。
              一日も早くレベル7の大事故を収束させろ、話はそれからだ。

        • by Anonymous Coward

          地熱に関しちゃとっくに技術確立されてます。

          原発村と経産省の癒着による規制で国土開発できないだけ。
          フィリピンは原発3基導入予定だったものを全て地熱で賄ってますし、
          その他、地熱発電をベースロード電源としている国はすでに存在します。

          地熱発電をベースロード電源としている国に納入してるのは日本です。

          • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 17時58分 (#2445317)

            > 地熱に関しちゃとっくに技術確立されてます。
            蒸気でタービン回すレベルの基本技術は単純だからね。でも自然の地下構造を簡単に把握するような技術なんて無いわけだよ。(あったら地震予測だってもっと簡単だ)
            生産井の蒸気量が一切低下せずに運転できる技術なんてあるのかな?
            話を聞く限りでは、予想より早く枯れてきて新しい生産井を掘りなおしてコストが押し上げられたりしてるみたいだけど。

            > 原発村と経産省の癒着による規制で国土開発できないだけ。
            は? 最大の問題は自然公園法によって国が指定する自然公園の中に発電所を作れないことだと思ったけど。経産省じゃなく環境省の規制だよね?
            それに、自治体が温泉を観光資源としていて、温泉が枯れる恐怖から許可を出したがらないってのもあるよね。

            親コメント
          • なんで再生可能エネルギー推しはフィリピンだのアイスランドだの引き合いに出すのかねえ。
            経済規模 [ttcn.ne.jp] ってもんを考えろよ。フィリピンなんて福岡県とどっこいじゃないか。ひょっとすると名古屋市単独でも勝てるかもしれない。
            (因みにアイスランドは福島県の更に一地域の会津と同規模。)
            そんなしょぼい所と腐っても世界第3位の経済大国日本と一緒にすんなよ。
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        少なくとも夢見るやつらがいないと、技術の進歩なんてないでしょ。
        なんで科学者disってんの?

      • by Anonymous Coward

        ま、ここは既に自然エネをカルト的に信奉してる放射脳が大半になっちゃったからねぇ。
        とりあえず原発嫌ならCO2削減はブッチするしかないんじゃないかな。そして長期的には化石燃料リスクを考えると水主火従+自然エネでやっていけるレベルまで経済を縮小して、それで食っていける水準まで人口を減らすって方向しかないんじゃないかと。

        • by Anonymous Coward

          原発をほとんど止めても、日本はCO2削減目標を達成したというのがこのストーリーの主旨なのだが、お分かり?

    • by Anonymous Coward

      潮力発電に適した場所は日本にはほとんどありません 作るだけ無駄

      • 緯度的に宮城と秋田から北、青森までが潮汐発電所の適地なんですけどね。
        どうせ三陸海岸なんて津波で全部洗われたし年寄りばっかで先はないしなんだから、現在の住民はどこかに新規に作ったコンパクトシティ(笑)にでも住まわせてリアス式の湾という湾を防潮堤で閉鎖して発電所を作ればいいのにね。
        電力も得られるし将来の津波被害は人が居ないから発生のしようがないと。
        まあそれやっても得られる電力は数GWeなんだけれど。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 少し予算を足して潮力発電にすりゃいいんだ。

      ? 波力発電のこと?

      でも、張力でも波力でも発電所の建設と護岸工事とは
      なんの関係ないと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      >今年はしょうがないよ。
      一応言って置くが、世間一般では13月以降は無いからな。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時02分 (#2445179)

    現在、ホコリを叩いて稼働中の古い火力発電所を止めれば達成は出来るでしょう。

    日本はCOP17は、事実上離脱したんじゃなかったのかな。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時03分 (#2445180)

    よそから排出権を買って帳尻合わせるっていう話だったんじゃないのか。

    つか日本海から大量に噴出しているメタンを回収してその分をCO2換算して
    削減とかに割り当てられるように交渉できないのか?

    どう考えてもメタンガスを防ぐ方が効率がいいだろ・・。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時36分 (#2445197)

    社外に出した火力発電所分は関知不要。

    • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 18時13分 (#2445331)

      世界文化遺産に指定されたばかりの富士山の麓に、子会社使って、堂々と石炭火力発電所を作ろうとしている中部電力例もあるしな。
      景観の保護とか、自然環境の保護なんて考えてないんだろうなあ。

      もっとも、富士市って、富士山の南麓にあるのに世界文化遺産の構成案件が1件もない。風の穏やかな夏場なんか工場の廃棄によるスモッグで市街地の中心部からたかが数km離れているだけの富士山の山頂が3日に2日は見えなかったりする。年間でも富士山全体が見えるのは、148日日程度しかない。(平成24年富士市調べ)

      親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...