パスワードを忘れた? アカウント作成
10229697 story
サイエンス

世界最高齢のハマグリは507歳だった 36

ストーリー by hylom
調査後は美味しくいただいたりしたのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2006年にアイスランドで発見されたハマグリの年齢が当初の推定年齢よりも大幅に長生きの507歳であったことが判明したそうだ(Mirror Online本家/.)。

ハマグリは木の年輪のように貝殻に刻まれた層を数えることで年齢が分かるという。405歳というその推定年齢から中国の明王朝にちなんで「Ming(ミン)」と名付けられていたこのハマグリは発見から7年経った今、新しい計算によって実際は推定よりも102歳も長生きの507歳であることが分かったそうだ。

このハマグリは生きたままで採取されたものの、研究室に持ち帰るために船上で凍らせたとのことで、年齢が判明する前に死んでいたという(ナショナルジオグラフィックス)。ちなみにこのハマグリ(アイスランドガイ)は食用で、クラムチャウダーによく用いられるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 高齢というが遺伝子的とかあれこれ見た上で500歳というのは貝として若輩者である可能性も微レ存という可能性も・・・

    • by Anonymous Coward

      500歳で若輩者で貝で微レ存で。

      何故か「レミリア・スカーレット」とか「忍野忍」とかいう言葉が浮かんだのだが、
      多分疲れてるせいだろう。うん。

  • ハマグリではない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年11月19日 12時27分 (#2497583)

    ハマグリはマルスダレガイ科ですが、アイスランドガイはアイスランドガイ科 です。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 7時32分 (#2497436)

    キチンと「現在調査した中では最高齢」と書くべきだと思う。

    全ハマグリの戸籍が管理されていて、年齢を把握しているわけではない以上、
    他にもっと高齢のハマグリがゴロゴロしているかもしれないのだからね。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 7時38分 (#2497439)

    ゲンに改名せずに済んだことだろうか

  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 11時50分 (#2497561)

    #あくまで個人的な感想です。

    • by Anonymous Coward

      20歳だとそろそろアワビに出世してる頃では?

      #出世魚じゃないってば。

      • by Anonymous Coward

        "ハマ"クリよりもアワビが好きなんですよ、ヘヘッ…

  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 12時08分 (#2497565)

    殺さなくても調査できるとか言って、調査捕鯨に反対してなかったけ?

    クジラより希少で、二度と復元できないような代物をバシバシ殺してるとかどうなの。

    • by Anonymous Coward

      あの人らにとっては知能が低ければ問題ないんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      聖書で禁止されていなければOK

      • by Anonymous Coward

        聖書に書かれてるのは「食うな」じゃなかったっけ?
        「殺すな」とは書かれてないんじゃ?

        まあどっちにしろ他宗教の話で、日本人には関係ないんだけどね。

    • by Anonymous Coward
      いや、希少じゃないんでしょ?ナショジオの書きぶりを読む限り。

      スコース氏は、採取した200個体の貝は、世界全体の生息数のごく一部にすぎないと指摘する。そのため、明が既知の中では最高齢の動物であったとしても、海に生息するアイスランドガイの中で実際に最高齢の個体であった可能性は「ごくごくわずか」だという。

      「とりあえず200個ぐらいごそっと浚って冷凍しておいた。405歳くらいかな、と思ってたけど調べなおしたら507歳だった。まぁでもこのくらいのはゴロゴロしてるよ」って感じみたいよ。

  • by bghtyu67 (46369) on 2013年11月19日 16時40分 (#2497774) 日記
    ちょうど4分の5倍になることに,何か意味がありそう.
    貝のリングは冬に成長が止まることによってできるらしいが,
    計算方法が変わったということは,1年に1本→4年に5本になったりしたのだろうか?
    オリンピックイヤーはおまけでもう1本とか
  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 7時14分 (#2497434)

    貝で誤解

    こんなオヤジギャグで笑いを取ろうとするなんて…
    軽蔑します。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 7時52分 (#2497440)

    いい出汁はでそうだけど食べてもそんなにおいしくなさそう。

    • by Anonymous Coward

      冷凍ものだもんね。

      • by Anonymous Coward

        オーガニックな、生鮮物(なまもの)信仰ですか??

        シジミなんかだといったん冷凍した方が旨味が出るよ。

        • by matlay (32743) on 2013年11月19日 12時13分 (#2497566) 日記

          熟成って事なのかな?冷凍で熟成ってありなんだろうか。
          #ざっくり調べたら、ゆるやかになるとか書いてあったから停止はしないらしい

          --
          #存在自体がホラー
          親コメント
          • Re:部門名 (スコア:3, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2013年11月19日 13時16分 (#2497635)

            他コメの細胞膜の破壊ではない。

            過酷な環境にさらされると貝類は自己防衛のために
            蓄えていた蛋白質をアミノ酸などのすぐに燃焼しやすい形に変換する。

            「寒っ、ヤベ、暖めないと死ぬ」⇒蛋白質をアミノ酸に⇒アミノ酸利用できないままそのまま死亡。

            こうしてできたアミノ酸は結果として、人間の舌には「旨味」として感じる。

            親コメント
            • by matlay (32743) on 2013年11月19日 14時18分 (#2497684) 日記

              なるほど、参考になります。化学反応というよりは生物反応寄りの現象なのですね。
              先のコメントで冷凍時に熟成がゆるやかになるという情報があったという事を書きましたけど、肉類か魚類の話で貝の話ではありませんでした。

              --
              #存在自体がホラー
              親コメント
          • by Anonymous Coward

            細胞が壊れるからじゃ?

            • by Anonymous Coward

              よく言われるのが、冷凍することによって細胞内の水分が凍って細胞膜を破壊する。
              これによって解凍すると細胞内の養分が漏れ出す。凍ったものをそのまま鍋で煮れば養分が十分に出てうまい。
              ただし、欠点は養分が出てしまった貝や肉はスカスカのダシガラ状態になっちゃう。
              ただし、スカスカだけれど細胞膜が壊れてるから濃い味で煮込み一晩寝かせれば味はよく染み込みむ。

              #いまから晩御飯のメニューが頭の中をぐ~るぐるw

  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 10時37分 (#2497518)

    あと何百年いきだだろうかと思うと心が痛む。

    • by Anonymous Coward

      1000 歳まで生きてたかもしれないのに

    • by Anonymous Coward

      心配するな それまで俺達は生きてない

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...