パスワードを忘れた? アカウント作成
10404487 story
地球

気候変動の原因は太陽ではなかった? 23

ストーリー by hylom
原因は一つではない 部門より
taraiok 曰く、

これまで地球の気候変動の原因は、太陽の活動によって発せられる熱が主な原因と考えられてきた。しかし、エディンバラ大学の科学者たちが、木の年輪や他の歴史的なソースなど用いて1000年分のデータを調査をしたところ、地表面の温度変化は太陽の活動による影響をほとんど受けていない、ということが判明したという(natureエディンバラ大学GIGAZINEslashdot)。

14世紀半ばから19世紀半ばにかけて続いた「小氷期」は、主に火山の噴火によるエアロゾルにより、地球に届く太陽光が遮断されていたことが主たる原因だという。また1900年以降続いている気候変化は人間が排出している温室効果ガスが大きく影響しているという。

研究チームを率いたAndrew Schurer博士は「太陽活動の気候変動に対する影響について、我々科学者は大きな間違いを犯してきたようです。今回の発見が、過去や今後の地表面の温度変化の研究について大きな手助けになると期待しています」と語っている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ざっくりすぎ (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2013年12月27日 15時48分 (#2519162)

    >これまで地球の気候変動の原因は、太陽の活動によって発せられる熱が主な原因と考えられてきた。

    「これまで太陽が原因と考えられていた」のはタレこみ文の中でも小氷期といわれるところ。
    たしかにこれは、太陽の黒点数の増減とからめて説明されてきたことが多い。

    Natureの論文の方でも、過去の知見として太陽が原因とされているのは下記のように、小氷期(Little Ice Age)と
    Medieval Climate Anomaly[以前は中世温暖期、って言われてたんだけど、中世気候異常、ってのに変わってきたのか)について述べている

    Low solar activity has been linked to cooling during the Little Ice Age (AD 1450–1850; ref. 1) and there may have been solar forcing of regional warmth during the Medieval Climate Anomaly2, 3, 4, 5 (AD 950–1250; ref. 1).

    ただ、「これまで地球の気候変動の原因は、太陽の活動によって発せられる熱が主な原因と考えられてきた。」と
    すべての地球の気候変動の原因」が「太陽が原因」と考えられてきたみたいに、タレコミ文をまとめられるとひっじょーに違和感。
    #まあ、そこはGIGAZINEとこのまた引きでしょうが。>タレこみ文

    太陽以外の気候変動要因は、温室効果ガスの影響(IPCCレポート)や、
    エルニーニョ(3-5年周期で日本では猛暑・冷夏が交代する原因のひとつ)
    火山のエアロゾル(インドネシアのピナツボ時の寒冷化が有名)など過去にも報告されている。

    つまり、今まで「狭い業界において、小氷期という事例に関しては特に太陽が原因だと思われてたんだけど、そうじゃないって出ました」っていう、
    極めて狭い専門性の高い観点からは、すごいびっくりする研究結果(だからNatureにのった)んだけど、

    タレコミ文が印象付けるような、『気候変動に関する研究が引っくり返るような、時代を変える研究結果』ではない

    • by the.ACount (31144) on 2013年12月28日 17時09分 (#2519702)

      >気候変動の原因は、太陽の活動によって発せられる熱が主な原因と考えられてきた
      おいおい、1941年に発表されたミランコビッチ・サイクルは太陽活動じゃないし…

      --
      the.ACount
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        一行目しか読んでないことだけはわかった

      • by Anonymous Coward

        タレこみ分と (#2519162 [srad.jp])を今年中に読み返すことをお勧めする

    • by Anonymous Coward
      最近は、大西洋熱塩循環流の影響を指摘する研究もありますね。

      北半球の気候変動要因の解明 ―グリーンランド海の急激な変化がもたらした北半球の気候変化― [jamstec.go.jp]

      このグリーンランド海の変化による大気力学要因の変化は、北半球の1940年代から1970年代にかけての寒冷化、そして1980年代から2000年代前半にかけての温暖化の気温変化の傾向とも一致しており、1980年代以降の北半球冬季温暖化は、この力学要因の変化が大きな要因となっている可能性が考えられます。

      • by Anonymous Coward

        事象を説明しているだけで、その原因には触れていないようで。

  • 太陽を神をして崇める宗教は目立つけど、地球を崇める宗教は目立たないからねえ。太陽が気候変動の要因といったほうが受けもいいし。そんなこんなで太陽が原因とされてきたのではないかしら。
    --
    JTSS
    • by Anonymous Coward

      「大地」を崇める宗教ならそれなりにあったんじゃね?
      英語ではどっちもEarthだ。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月27日 18時06分 (#2519243)

    もはや食ブログとなってしまったギガズン

    リンゴに魅せられたことが崩壊の始まりであり予言された帰結であった。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月27日 15時15分 (#2519136)

    > 火山の噴火によるエアロゾルにより、地球に届く太陽光が遮断されていた

    それだけエアロゾルが大量に放出されていたのなら、中世から近代にかけて酸性雨が降ってそうな気がするけど。
    その辺の記録はどうなっているのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2013年12月27日 15時19分 (#2519138)
    CO2排出量に応じて適量のPM2.5を排出するよう義務づけるとうまいこと釣り合わないかなぁ
    • by Anonymous Coward

      すすは黒いので空気中で太陽光を吸収して温暖化を加速します。

      • by SanPierre (37035) on 2013年12月28日 14時32分 (#2519621) 日記
        直接的にはその通りで、一方で雲粒の核となる微粒子(雲核)となった場合は寒冷化方向に作用することもあり、一概に言えないようですね。
        http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/cdrom/report/html/4_1bis.html [kishou.go.jp]

        IPCC(2007)では、モデルや観測から得られた、産業革命以来のエーロゾル量の変化による直接的な放射強制力の合計を−0.5 W/m2と見積もっている。その内訳は、硫酸塩エーロゾルが−0.4 W/m2、鉱物粒子が−0.1 W/m2、化石燃料起源の黒色炭素が+0.2 W/m2、バイオマス燃焼によるエーロゾルが+0.03 W/m2などである。一方、エーロゾルの間接的な効果は放射強制力にして−0.7 W/m2と見積もられているが、−1.8から−0.3 W/m2と大きな不確実性を持っている。

        森林火災を起源とするエーロゾルの煙は、直接的に日射をさえぎるだけでなく、雲の凝結核(雲粒を作るもと)を供給することにより雲量を増やし、その雲が日射を反射する間接効果も加わり、地球を寒冷化させる方向に働くと考えられている。(中略)しかし、煙の中のすすは反対に日射を吸収することにより温暖化に寄与するため、まだ不確定な部分が大きい。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年12月27日 15時50分 (#2519163)

    つまり、人類が出したCO2による気温上昇を止めるには、
    CO2の抑制より、エアロゾルを人工的に作るべきということですね。
    さすが中国は世界の最先端を行っている。

    • by Anonymous Coward

      しかし、暑くなると暖房用の石炭を燃やさなくなるので、効果がなくなるという罠が。
      # 逆に、一度冷え始めると寒冷化が止まらなくなる。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月27日 16時12分 (#2519183)

    けっきょく、太陽ですね。

    • by Anonymous Coward

      最終的には神が原因です。

      • by Anonymous Coward

        日本の主神は太陽なんです。(うちは真言宗なんでダブルで。)

        • by Anonymous Coward

          日本の主神は造化の三神だろ。皇室の祖先神なんて下っ端じゃん。

  • by Anonymous Coward on 2013年12月28日 16時52分 (#2519694)

    太陽活動との相関が否定されただけで、他の何が原因だという研究ではないような。
    1000年での中で特に寒い時期は3回あったのですが、そのうち最後のダルトン極小期は、太陽黒点がそれほど増えてないことから、火山活動に原因を求める説は前からあったと思います。今回、太陽活動に代えて火山性エアロゾルの名前が挙がっているのは、これを踏まえてのことでしょう。
    でもその前の2回の極小期については、火山説はこれまでなかったと思うんですよね。氷床コアの分析で硫酸エアロゾルの変化も捉えられているので、どこかで大噴火が起きていれば他の研究者が寒冷化の原因候補として目をつけていたはずなのですが、それがなかったと言うことは、火山説を裏付けるほどの証拠はまだないんじゃないでしょうか。

    だから、本当の原因はまだ謎だと思った方がいいと思います。

    • by Anonymous Coward

      今回の黒点周期で、その辺の基礎データが取れそうだね。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...