パスワードを忘れた? アカウント作成
10528969 story
バイオテック

IHIとベンチャー、ジェット燃料にも使える藻の屋外大量培養に成功 47

ストーリー by hylom
原油価格が上がるのを待つという手も 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

バイオ燃料の研究を行っているIHI子会社、IHIネオジーアルジが燃料として使える「藻」の安定培養に成功したとのこと(時事通信)。

この藻は油分を大量に含んでおり、ジェット燃料などに利用できるバイオ燃料に精製できるという。ただ、生産費は燃料1リットルあたり約500円とのことで、原油から精製したジェット燃料のコスト(1リットルあたり100円程度)よりも高い。今後は生産コスト削減に向けた研究を進め、2020年までの実用化を目指すそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2012年での原油価格の予想 [energia.co.jp](この予想通り14年1月現在でバレル100ドル前後なので合ってるとします)だと2035年になってもバレル200ドルで今の倍程度なので、ジェット燃料も同じ率で上がるとしても倍程度。現在のジェット燃料の原価の5倍じゃ太刀打ちできそうにないですね。
    やはりコストダウンが実用化には必須だと考えられます。
    予想の低価格ケースだった場合、石油枯渇まで実用化はムリ的な。
    • by SteppingWind (2654) on 2014年01月16日 17時32分 (#2528147)

      2010年ぐらいの記事 [bloomberg.co.jp]でガソリン換算で大量培養装置で800円/リットル, 開放型培養池を使って効率化すれば155円/リットルぐらいまではいけるかもなんて話がありますね.

      IHIが2011年に始めたとき [ihi.co.jp]は密閉型の培養装置を使っていたんですが, 今回 [ihi.co.jp]はビルの屋上にビニールを張って作ったプールでやっているようなので, ウナギの養殖池みたいなかんじで大規模化できれば, コストダウンも可能かも.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      食用にはなるんでしょうか

      • ここの培養してる藻はボトリオコッカスの改良株だそうですから生産される油(かな?まあ長ーい炭化水素だし油か)はボトリオコッセンと呼ばれる物なんですが、これがC34H58なんて長い物でこんな物食った日にはお腹壊しますよ。
        ジェット燃料にするにも水素を付加して短い炭化水素に改質しないといけない。それで石油から作ったジェット燃料よりも高くなるんでしょう。
        水素作る燃料に石炭じゃんじゃん使うので。

        # 尤も原子力を使えばもっと安上がりに改質できるがなフフフ…。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      それでも大型有機ELテレビよりは実用化(商業化)が近そうに素人目には見える。

      • by Anonymous Coward

        すでに商業化されている大型有機ELテレビの方がよっぽど先ですが。

    • by Anonymous Coward

      上昇を待ったとするとガソリンもそれなりにリッターウン百円になって、一気に脱石油が進んでいる世の中ですよねー...

    • by Anonymous Coward

      そんなことは百も承知。ソースくらい読めよ。

      > 原油を精製して作る場合の価格(100円程度)を下回るよう研究を進め、2020年までに代替品としての実用化を目指す。

      • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 19時51分 (#2528254)
        それ読んで思ったけど、2020年ってむっちゃくそ強気だよね
        とりあえず10m×10mのプールで安定培養できるようになったよ!ってだけなんでしょ?
        たぶん水素化分解法とかで軽油っぽいものにするんだと思うけど、実機規模の改質プラントとか設計して建てるだけで2年はかかるだろうに、その前のラボでの触媒選定とか小さめの装置での試験とか、その後の燃料としての品質確認とか含めて6年でやるの?
        なんのブレークスルーが無くたって大変そうなのに、コストも1/5にするんだよね
        まぁ中の人がんばれ超がんばれ
        親コメント
      • ストーリー by hylom 2014年01月16日 15時56分
        原油価格が上がるのを待つという手も 部門より

        トピックのヘッダくらい読めよ。

        親コメント
  • この藻も光合成で太陽エネルギーを使って油を生産する。化石燃料の大元は過去の太陽エネルギーの遺産を現在頂いているだけだ。 日本は原子力で致命的なミスを犯したが、地熱にしろ海洋にしろ、国産エネルギーなんかいくらでも開発できそうな気がする。 長い事、アタマの使い方かオカネの使い方を間違ってきたんじゃね?
    • by Anonymous Coward

      >国産エネルギーなんかいくらでも開発できそうな気がする。
      いや、それこそあんたの妄想だと思う。

      本気で出来ると思うなら、自分でやればいい。
      どうせこういう人は本気でできるなんて思ってないし、
      思ってないからこそ一銭の金さえも出す気が無い。

      ある意味で、お金はとても正直だ。

      • by Anonymous Coward

        お金は、人間が人為的に創ったものです
        お金に色も無ければ目的も無い
        それに色を搗け、目的を与えるもの人の所作

        そうじゃないか?

        もう、こうやって実用化してるわけで、あとは採算性の問題をクリアすればいいだけです
        たぶん、こういうのは日本人の最も得意とする世界じゃね?

        たかだか、ゼニカネのもんだいや

        • お金に目的はありますね。人間が無目的なものを作るわけがない。
          採算性が大きな問題で、それを無視していいのならそれはどういうことでもいえる。

          たかだか、ゼニカネがないだけに人が死んだり、戦争が起こっていることもある。
          日本人も神様じゃないし何でもできるわけじゃない。

          詭弁のガイドラインで合致するような物言い。

          こういう基地外が占領地から石油を奪えば、燃料問題はないとかいって、太平洋戦争を起こすか、煽り立てたんだろうなぁ。

    • by Anonymous Coward

      気だけならね。そのやれそうな気をできるに変えるのが勉強だ。
      ちゃんと勉強積んでいい大人になれよ。
      できそうな気がして、勉強も(自分なりに)頑張ったのに、壁にはばまれると
      その努力を正当化するためにアタマの使い方やオカネの使い方を間違うやつが8割がたなんだよね。

    • by Anonymous Coward

      地熱だとか太陽光だのかにも十分金が流れてた
      オイルショックの後石油依存してはならんといろいろ手を尽くした結果が核分裂炉をつなぎに使って
      核融合炉が本命みたいな流れだった

      でも核融合炉は全く実現しそうにない
      他の方法は今でも問題になっているように不安定過ぎる

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 22時29分 (#2528340)

    日立もやってるでしょ
    2018年に実用化って言ってた気がする

  • by Anonymous Coward on 2014年01月17日 1時43分 (#2528391)

    例えば、試験プラントの結果から本運用コストを試算して1L80円程度だったとする。
    それを今戦略なしに素直に発表するかい?世界大戦レベルで国際バランス崩れまくるぞ。
    * 原油価格が大暴落。
    * 産油国のかなりを閉めるイスラム圏が破れかぶれでどんな行動出るか...予測できない。
    * そういえば米国はかなりの産油国じゃなかったか。
    * 各国が遠慮なしにじゃぶじゃぶ原油消費し始めたときの環境負荷が悲惨。
    * 安くできることがわかれば各国が一気に開発に参入。技術を独占できない。

    まだまだお高いんです~って牽制しつつジワジワ生産技術や設備を充実させていって、
    本当の原油の枯渇タイミングに、周りが気がついたときには圧倒的独走状態で
    置き換えなってるようにもって行くんじゃないかな。

    おや、こんな夜更けにだれかきたようだ

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 16時28分 (#2528102)

    かじめ焼きで空を舞うとか胸熱。

    • by Anonymous Coward

      こんな所でカジメリステンの生存を確認するとは・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 17時01分 (#2528124)

    …オイ、なんか磯臭くねぇか?

    //機内食は絞り粕製のごはんですよですよ

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 17時21分 (#2528138)

    そのまま藻を燃料として利用出来る画期的な事だと思ったよ。
    精製しないとダメなのね。

    • by Anonymous Coward

      外燃機関用燃料としては、カーボンナチュラルでいけるのでは?

      • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 19時54分 (#2528257)
        × カーボンナチュラル
        ○ カーボンニュートラル
        親コメント
      • まあ適当に脱水してボイラに放り込むんでしょうがだったら 褐炭 [wikipedia.org] (亜炭 [wikipedia.org]) でいいじゃんという事になる。
        脱水や燃料化の段階で他の炭化水素燃料使うんでどうやったってカーボンナチュラルにはならないしね。

        # 尤も原子力の熱利用ならカーボンナチュラルになるけれどねククク…。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          最近の寒冷化傾向によって、二酸化炭素云々を根拠とする地球温暖化がインチキであると見られつつあります。
          http://oilpeak.exblog.jp/18328015 [exblog.jp]
          なので、カーボンニュートラルを気にする事自体がナンセンスになるかも。

          それよりも、電力は産業の米であり、景気の源であることから、原発はとっとと再稼働して、既存の核燃料を燃やし尽くすのが急務でしょう。
          何せ、中国韓国ですら原発推進してますからねw

          #なんで反原発連中は中国韓国を批判しないんだろうね?w

          • by Anonymous Coward

            まーたいい加減なことをいう人が。
            「北極の氷が増えた」といっても、前年が極端に減ったのと比較しての話で依然として下降トレンドだし。
            http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/series_arctic/series_a... [kishou.go.jp]

            「寒波が来た、温暖化は嘘」なんて言ってんのはドナルド・トランプみたいな科学者でもない金持ちなだけの誇大妄想狂じゃん。
            http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2014... [nationalgeographic.co.jp]

            温暖化傾向は太陽からの入射と地球からの放射のインバランスで「続いている」ことが分かっており、
            地表付近の温度上昇

            • by Anonymous Coward

              へー。
              カーボンニュートラルを気にしなきゃならないんだ。
              なら、もう是が非でも原発再稼働しなくちゃねwww

              • by Anonymous Coward

                原発はそれ以前にエネルギー収支がなー。
                そもそも安価ってのも電力会社の電力料金認可用の価格表では嘘だと割れているし。

              • by Anonymous Coward

                ん?#2528418に?
                うん、カーボンニュートラルは気にするべきだし、原発は必要だよ。
                今回の事故で「どういう状態で事故が起きるか」が分かったのだから、
                今後はより一層の安全策をとってやればいいと考えているよ。

          • by Anonymous Coward

            > 最近の寒冷化傾向によって、二酸化炭素云々を根拠とする
            > 地球温暖化がインチキであると見られつつあります。

            参考のURLも見たけど、寒冷化傾向を唱える科学者もいるってだけで、
            科学者の総意(学会とかね)ではないのでは?

            あと、最近の日本近海を見ていると明らかに温暖化していますけどw
            < 相模湾じゃキハダが昨年もお祭り状態だったし。
            < 死滅回遊魚が日本で越冬できるようになっちゃったし。
            < 温暖化の状況証拠は腐る程あるよね。

            昆虫類でも同じ事が起きているよね。

            • by Anonymous Coward

              つか、そのリンク先、前から/.に張られているけど、
              「ヒートアイランドを避けるために人口が少ない田舎を選んだ」は良いけど、
              その田舎の分布がどうなのか(緯度経度、砂漠地帯などに偏りはないのか)、
              それで「全球」の温度変化を代表しているのか、観測点が代表する範囲などなど、
              お話にならないレベルの研究だって、何度も指摘してるんだけどねえ。

        • by Anonymous Coward

          原子力の熱利用なんてお湯を沸かして発電や
          排熱で稚魚の養殖以外うまくいったためしがないけどねw

        • by Anonymous Coward

          水さえ恒常的に得られるなら、水路を利用して燃料となる藻を繁殖させつつ、水流で火力発電所にカーボンニュートラルな燃料を送り込める。
          膨大な燃料を使って 褐炭や亜炭を運ぶ必要も無い。
          放射脳が飛び付きそうな話だ。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 17時37分 (#2528150)

    し尿集めれば、燃料にことかかないってばって...
    オイルマネーとか、流通市場とかそんなものに
    揉まれていくのですね...

    • by Anonymous Coward

      都市ガスのインフラがあるのであれば事足りるかも知れませんが、
      飛行機や船舶の燃料に用いる場合は取り扱いに困ると思います。

    • by Anonymous Coward

      >し尿集めれば

      どこで、どうやって集めるの?
      既存の下水道処理施設はどうするの?

      • by Anonymous Coward

        逆に考えて、下水道処理施設でし尿を分離すればいいんだよ!おれてんさい。

        • by Anonymous Coward

          コストは?エネルギーは?

  • by Anonymous Coward on 2014年01月16日 20時31分 (#2528279)

    ボツリオコッカス
    なんか原子炉やボツリヌス菌と似てるな、名前だけが。
    >ボツリオコッカス(榎本藻)をベースに、株式会社ネオ・モルガン研究所が様々な改良を加えたもの
    だそうだけど、海水か淡水か分からないが、漏れて外部で繁殖しても問題ないんだろうか?
    魚が食べて濃縮されて石油臭くなったり・・・・

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...