パスワードを忘れた? アカウント作成
10740650 story
バイオテック

理化学研究所がSTAP細胞作製に関する実験手技解説を発表 65

ストーリー by hylom
ハーバード大が作ったと言っているものはスルーされているのだろうか 部門より
774THz 曰く、

理化学研究所がSTAP細胞作製に関する実験手技解説を発表しました(理研の発表公開された作製方法ドキュメントPDF)。

タレ込み人はまったくの門外漢ではあるものの、公表された資料にはIMPORTANTと記された注意書き(?)が多数あり、やはり論文には載らなかったテクニックやノウハウ的な部分がいろいろあるのだなという印象を受けました。専門家の方に細かい解説をしていただけるとありがたいです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 関連日記 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年03月06日 19時11分 (#2557691)
    ここと合わせて読まんとイカン。
    (日記なんだけどね)

    STAP細胞の非実在について
    http://srad.jp/journal/578529/STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E... [srad.jp]
    STAP細胞の非実在について#2
    http://srad.jp/journal/578550/STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E... [srad.jp]
    • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 20時10分 (#2557746)

      門外漢なので、どの論に対してであれ明らかに正しいとも明らかに間違っているとも判断ができません。
      けれどこういった流れを見る機会が門外漢であっても時々回ってくるので、インターネットは素晴らしい物だなと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      kahoさん大人気w

      しかしなんというか、言葉を失います。
      日本の科学史に残る事件になるのでは?

    • by Anonymous Coward

      実験前後で細胞の性別が変わっている、というのは物凄いですね。
      まるでヘンドリック・シェーンさん。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%8... [wikipedia.org]

      • by Anonymous Coward

        ヘンドリック・シェーン氏が問題の論文を出した時の年齢が30歳。小保方さんも30歳。
        いえ、特に意味はないですが。

    • by Anonymous Coward

      ウェットが強すぎる理研CDB内で、ドライっぽいkaho氏の主張がどれだけ受け入れられるか。
      CDBに限らず、理研のウェット系ラボでは、インフォマティクスの研究者は都合のいい統計を出してくれる下働きでしかない。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 11時07分 (#2558168)

    関連リンク:
    「STAP細胞 TCR再構成は無かった」という話の衝撃 [hatenablog.com]
    T細胞はSTAP幹細胞になれない [immunoreg.jp]

    kaho氏の日記でも指摘されてることですが、論文の主張が崩れてきている様子。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 19時33分 (#2557708)

    「STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて」
    2014.3.6 08:59
    http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm [msn.com]

    理研内部で、別の研究者が手順書を元に再現に成功したから、手順書を公開したのかと思ったら、
    上記のニュースが今日出るということは、再現に成功したのは、またもやご本人の模様。

    • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 21時14分 (#2557800)

      理研のレシピ [rikenvitamin.jp]どおりに作っても同じ味になるとはかぎらないしね。

      なにか隠し味があるんだろう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 21時15分 (#2557802)

      「細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認した」ということなので、
      もしもクロだった場合は、理研CDB全体の責任になる。

      理研CDBは、STAP細胞や小保方氏と運命を共にする覚悟を決めたんだな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やはり割烹着+リケジョが必要条件なのではないか

      • by Anonymous Coward

        割烹着に付着したヌカ床由来の乳酸菌が、STAP細胞の再現に不可欠、とか?

      • by Anonymous Coward

        割烹着+リケジョ+たくあん色の研究室だろ。

      • by Anonymous Coward
        すべてはムーミン谷の物語りなのさ。
    • by Anonymous Coward

      きっとSTAP細胞の実在に懐疑的な人が近くにいると再現できなくなるんだね。

    • by Anonymous Coward

      問題は、それが、本当に目的とするものかどうかだ。
      常温核融合みたいなにほ
      NO CARRIER

    • by Anonymous Coward

      なんというか、理研ってこんな胡散臭い組織だったの?小保方さんがそんなすごい政治力を持ってるようにも思えないし、いったいどういう決着をするんだろう。

      • by Anonymous Coward

        科学研究所の類いで政治力が必要な時点で、もう組織としては駄目だと思う。

        #理想論ですけどね

    • by Anonymous Coward

      別の場所、たとえば関東の理研(小保方氏は神戸)で別人が追試すべきだよ!
      お金も人も一杯あるのに。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 0時53分 (#2557935)
    信じる根拠は、勘違い論文かねつ造論文だったとして、経緯が想像できないという辺りしかないけど。

    1人で勝手にねつ造論文を出して自爆するというのは想像できる。
    でも、数名からなる「よーし、この職業での将来を全て確実に失っちゃうぞー」という意思で結びついた集団というのが想像できない。

    故意性がなかったとしても、みんながみんな同じ勘違いをしていると言うのもいまいち想像できない。

    誰か一人が巧妙に騙していて、それ以外に名前を連ねてる面々は一次被害者ってことはありえるのかな?
    これだけ注目を集めるネタで、そんなに雑に騙されるもの?

    残念な決着が付いたら、後学のためそこら辺の経緯を事細かに知りたい。
    • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 6時58分 (#2558003)

      kahoさんの日記のコメント欄 [srad.jp]を読んで、私としては納得が行きました。

      ACの言うことですし事実である保証はありませんが、少なくとも起こった現象を説明できると思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なるほど。ねつ造するような悪い奴らだったとすれば、この段になれば、自分のダメージだけが少なくなるよう
        自己保身に走って、研究グループ内での自分の立ち位置はー、とかの言い訳を始める裏切り者が出そうだけど、出てこないし。
        彼女がそれが出てこないぐらい睨みを利かせられるようには見えないし、と思ってたけど、更に裏にボスが居るわけですね。
    • by Anonymous Coward
      > 故意性がなかったとしても、みんながみんな同じ勘違いをしていると言うのもいまいち想像できない。
      勘違いでニュートリノの速度が光速を上回っちゃったこと [srad.jp]もありましたし、あってもおかしくはないかと。
      まあこの時は本人達も「そんなはずはないんだけど…」って言ってましたが。
      • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 2時56分 (#2557969)

        (全能性がない)T細胞が酸で死滅して、残っていた(全能性がある)幹細胞が増殖しだした(だから、T細胞が全能性を獲得したわけではないし、STAP細胞っていう構想自体が勘違い)ってのは、すごくあり得るストーリーで、説得力もあるんじゃないかな。

        まあ、なんで、幹細胞が残るのかという合理的な理由も欲しいけど。酸に強い?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      盛大にやらかした黄禹錫や森口尚史などの先駆者がいるのに想像できない方がおかしいでしょ

      • by Anonymous Coward

        この系統は、間違いを認めない限り、嘘にはならんのよ。

        • by Anonymous Coward
          なるほど。
          面白い現象を発見した気がするので追試を求む、という体の論文も技術の迅速な進歩には必要で、
          再現実験がついに成功しなかったので何かの間違いだと思われる、
          と言う様な状態のまま忘れ去られるような論文なんて自然科学分野にはいくらでもあるし、
          その内の1つだという落としどころに落とせば傷は浅いわけか。
          • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 15時19分 (#2558315)

            ミスや誤認という落とし方をしたいのならば、
            まずは捏造や剽窃の嫌疑を晴らす必要があるでしょうね。
            再現の可否にかかわらず
            捏造や剽窃は許されるべきではありません。

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        前者は周りが逆らえないぐらいの権力を持っていそうで、後者はただの個人的なバカ。
        今回のはそういう権力者がトップではなく自発的に参加しているように見えるし、グループ全員が一様なバカというのも想像しづらい。
        何かの新手法かと思ったけど、裏に権力者が居ると言う噂もあるし、単にそれだけなのかな。
    • by Anonymous Coward

      > 誰か一人が巧妙に騙していて、それ以外に名前を連ねてる面々は一次被害者ってことはありえるのかな?

      明け方、一人でこっそり埋めに行ったという実例はありました [wikipedia.org]ね。

      # 本件がそうだという主張をしているわけではないです。あくまで例示。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 19時01分 (#2557679)

    実験に使った機械 [srad.jp]もついでに公表してって
    どこかの部署に連絡したら見せてくれるかな?

    • by Anonymous Coward

      いっそのこと、実験風景を撮影して、ノーカットでyoutubeに上げてほしい。
      途中で割烹着のポケットから何かを取り出して注ぎ込んでいたりしそうな予感。

      • by Anonymous Coward

        そんな謎の液体でSTAP細胞ができるのなら、初めからその液体の作り方を公開してると思います

        • by Anonymous Coward on 2014年03月06日 22時45分 (#2557863)

          予め分離した幹細胞を入れてるって言いたいんじゃない?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            マヨネーズ屋の特別協賛がひつようだね!

            • by Anonymous Coward

              某三分間クッキングならば、「こちらに出来上がったものがあります。」

  • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 13時43分 (#2558248)

    良かった・・脊髄を損傷したサルはいないんだ(酒のグラスを揺らしながら)

  • by Anonymous Coward on 2014年03月07日 18時06分 (#2558410)

    結局、STAP細胞なんてものは、出来るの出来ないの?やはり嘘だったの?
    現状で、あれが真実であると確証できる可能性は何パーセントくらい残ってるの?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...