パスワードを忘れた? アカウント作成
10776588 story
サイエンス

忘却に関わる蛋白質「MSI-1」 14

ストーリー by hylom
忘れられない人間になれるか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

忘却の仕組みには特定の蛋白質が重要な役割を担っていることが明らかになったそうだ(Cell誌掲載の論文要旨Gizmodo)。

実験では「musashi(MSI-1)」という蛋白質を欠くよう遺伝子操作した線虫を用いたとのことで、この線虫は記憶能力が著しく向上することが確認されたという。

MSI-1はシナプスを安定させる分子の生成を妨げるといい、このため記憶が定着しなくなるとのこと。これに対しシナプスの成長を助け記憶の形成を補助するのはアデュシンという蛋白質なのだそうだ。

忘却にまつわる脳の働きは未解明なことも多いが、この2つの蛋白質のバランスによって記憶か忘却かが決定づけられると考えられるという。また、この研究は忘却がいままで考えられてきたより能動的なプロセスであることを初めて示すものであるとのこと。

研究の内容がそのまま人間に当てはまるとは限らないが、今後記憶に関する障害や疾病の解明および治療に繋がると期待されているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...