パスワードを忘れた? アカウント作成
10956604 story
バイオテック

STAP問題、再審査は行わず調査委員会での不正認定が確定 126

ストーリー by hylom
うやむや感 部門より
kazekiri 曰く、

STAP問題について、理化学研究所の論文不正の調査委員会は、小保方研究ユニットリーダーから出されていた不服申立てについての審査を行い、その結果、再調査は行わないとの決定をしたとのことである (理化学研究所リリース)。また、野依理事長名での論文取り下げの勧告も出されている。

理研の報告書によれば、論文のねつ造および改ざんと認定された不正行為について、小保方氏側から提出された資料においても認定を覆す新たな証拠は示されなかったとのことである。この決定で不正行為に対しての調査委員会の認定は確定することとなり、今後は笹井CDB副センター長と共に懲戒委員会での処分決定を待つこととなる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時24分 (#2596539)
  • 全文(pdf) (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時55分 (#2596566)

    理研のリリース頁から「不服申立てに関する審査の結果の報告(全文)」が辿れるのだけど、
    この全文は一見の価値があると思った。

    • Re:全文(pdf) (スコア:5, 参考になる)

      by AnamesonCraft (46460) on 2014年05月08日 19時29分 (#2596588) 日記
      『不服申立てに関する審査の結果の報告 』 [riken.jp]研究論文の疑義に関する調査委員会

      念の為にリンク張っておきますね。

      # あかんわこれ。真っ黒やがな。(;^ω^)
      親コメント
      • by poquitin (42421) on 2014年05月09日 1時43分 (#2596840)

        個人的にはそこまで悪意のないただの学生気分の馬鹿だと思ってたんだけど、報告書見ると予想をはるかに上回ってデタラメ
        となると彼女は何を思って捏造をしたのだろう??
        森口みたいな嘘なら騙しきれる可能性もなくはないけど、大発見を嘘で発表したってどうせ追試がうまくいかなくてバレるに決まってるし…
        なんかもう新興宗教にハマってなにも見えなくなってる信者状態だったんかいな??
        おい、教祖ヴァカンティでてこいw

        親コメント
    • by naima (6903) on 2014年05月08日 20時35分 (#2596664)

      弁護士の法廷戦術にたいし、化学者の理論で真っ向勝負してて、清々しい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 21時02分 (#2596686)

      あーあ、診断書も出さなかったのか(p21)。 有給も使い切ったろうし、こりゃクビだな。

      親コメント
  • 研究不正の確定はあのお粗末な実験ノートだけが理由ではなかったようです。
    https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20140508/175930/ [nikkeibp.co.jp]

    実はSTAP細胞の論文は2012年4月にNature誌に投稿し、掲載拒絶された論文(2012年論文)に加え、ほぼ同じ内容の論文をScience誌とCell誌にも投稿しており、それぞれ掲載が拒絶されていました。

    ~中略~

    Science誌のレフェリーがT細胞受容体の組み換えを示す電気泳動の図に関して「この論文は複数のデータから切り貼りされており、通常は間にスペースを入れて、再構成が判るように表示する。また、ジャームライン(GL)のTCRのバンドが信じられないくらい明確だ」と指摘を受けていたことが明らかになりました。こうした指摘がありながら、何故、小保方さんは画像が再構成されたものを明示する努力をNature誌の2014年の論文では行わなかったのか? 今回の証拠は非常に明確に小保方さんがこの図を1つの図として再構成することを「知っていて」やってしまったことを示すものです。

    真っ黒ですねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時45分 (#2596554)

    ゴールデンウィークに会った義理の母が、「みんなで苛めて可哀そう」みたいなことを言っていて閉口しました。

    どうしても言いたくなってしまい、改ざんが「ちょっと間違えた」というレベルでないこと、
    学生時代から含めてざっと10年も研究していること、理研に入ってからは税金で研究をしていること、
    そもそも問題は「画像を間違えた」のではなく「まともに研究をしていないのではないか」という点であることを
    矢継ぎ早にまくしたててしまいました。

    普段テレビを見ないので分からないのですが、テレビでは同情的だったりするのでしょうか?

    • by zeppeli (37431) on 2014年05月08日 22時53分 (#2596761)

      自分は研究者側ですが、この件で研究者の常識と一般の常識って乖離してるなぁ、と周囲との会話で感じます。

      そういう意味では、早めに弁護士(=一般常識の代表者)を付けて前に出してきている小保方氏のやり方は、
      あれはあれで正解なんだろうなぁ、って気持ちになります。

      ま、理研ももっと早く笹井さんを出していればここまで酷くならずにすんだだろうに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      その人の行った所業云々を抜きにして、他人に責め立てられてるから可哀想だと擁護する人もいますよね。

      自分も親戚に会った際、たまたまテレビでやってて「この人ボコボコにされとるなぁ」と思わずつぶやいたら
      従姉がものすごい剣幕でぶち切れてげんなりしました。
      この手の手合いには反論しても無意味だろうと思って黙ってましたが、
      何かいい諭し方ってあったのかな?

      #伯母や従兄が「もう更年期だし、ああなったら私らでも対応できんわ」と笑いながらお茶を飲む姿に、
      #ご家族の苦労を垣間見た気がする

      • by Anonymous Coward on 2014年05月09日 9時35分 (#2596956)

        親コメ見て義理の母に対してまくしたてないで丁寧に説明すればいいだろうと思ったけど
        更年期だしというこっちの書き込みに親コメの人もそうだったかと納得しました。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      酷使様が
      「後追いでSTAP研究をやっている隣の国の陰謀で研究をつぶされたんじゃないかなー?後であの国から同じことが発表されて国益損ねるんじゃないの?」
      とつぶやいているのを見たことがあります。

  • としか

    小保方さん自体はスルーで、別途STAPの研究余地について別の人が色々調べたりすればいいくらいかな
    # 万能性を持つか、とかも別にどうでもいい
    # けど、イモリの尻尾(だっけ?)とかの構造のより詳細な調査とかは意義があるし

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • 「稲垣メンバー」と同じようなものなん?

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時32分 (#2596546)

    じゃなかった
    続きは裁判所で!

    弁護士が有能ならそれなりの判決をもぎり取ってくるでしょう。果報は寝て待て。
    そしてそれまでの間、当人はノートの書き方を今まで教えてもらえなかったという
    被害者として一から覚え直すぐらいの時間はとれそうですね。みんなハッピー!

    で、そんな理研に今後いくら税金を投入するつもりなんだろ?>国

    • by Anonymous Coward

      裁判の有力な証拠って利害の関係のない第三者がチェック・サイン等したものとか、
      本人しか当時作成をなしえない・改ざんしにくいもの(録音、動画データ)とか考えると、o氏はかなり厳しいだろ。

      #彼女の実験ノートは前の都知事の借用書と同じレベル。
      #前の都知事もお金を鞄に詰め込む再現実験に失敗してる。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時39分 (#2596549)

    すでに科学ではなく、言葉の定義とか感じ方の問題になっているような。
    研究内容は別としても、学部レベルでも到底考えられないような言い訳は弁護士が指導しているのか?

    • by Anonymous Coward

      変な弁護士つけちゃったなオボちゃん、という印象が日に日に強まるのだが、逆にそこまで計算して被害者を演じてる可能性もあるので女は油断できない

      • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 22時46分 (#2596756)

        計算尽くだろうと思ってます。
        彼女は、理研に戻るとか、「科学者として」名誉回復するとか、そんな道を探してるわけではないでしょう。少しでも高等教育レベルの科学の素養があれば、主張が無茶苦茶なのはいくら何でも分かりますかし、これで再就職なんかしたらその研究施設の評価が失墜します。

        それでもとにかく、泣いたり目立ったり逆らったりしてアピールすれば、「こんなに正しかったのに大組織に潰された悲劇のヒロイン!」という面ができ、テレビくらいしか見ない一般人の一部が確実に騙されるので、それが狙いなんだと思ってます。「徹頭徹尾、一部の騙されやすい一般人だけが眼中」と思って観察していると、この弁護士は随分と有能だな~と思えます。どうせ普通の人は理研の報告書の原文を見て互いの主張を比較検討したりできませんから。

        とにかく不正を頑として認めない姿勢を貫けば、暫く後に「自称研究者」としてタレント・講演活動で食うこともできますし、2年くらい経ってから「独自に編み出したSTAP若返り薬!」とかで一儲けすることもできますしね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 18時46分 (#2596556)

    トカゲの尻尾は切れてもまた生えてくるのに、なんで人間の指は一度詰めちゃうと生えてこないんだろう。
    切断された刺激で幹細胞が生み出されるわけじゃなかったのかな。

    • 「外部からの刺激を受けて万能性を獲得する細胞」というものが存在する可能性はあります。
      しかし、もし仮にそういう現象が存在し、万能性を獲得した細胞が作れたとしてもそれはSTAP細胞ではなく発見者が命名した新しい名前で呼ばれるべき現象であり細胞ですね。

      STAP現象|細胞というものは小保方さんの主張する方法では誰も作ることができなかったからです。

      新しい現象の発見者が公表した方法でその細胞を作ることができたのなら、それについて命名する権利を持つのはその新しい現象を発見した人です。

      親コメント
    • ヒトの指は切断されると、切断面の細胞は栄養の供給や、外的環境(細菌とか乾燥とか)からの保護、場合によっては物理的な支持などを失うので、もし細胞が多能性を持ったとしても、個別の細胞は増殖するどころか生きてもいられない、ということで詰めた指は生えてこないんだと思います。

      じゃぁ環境が整ったら生えてくるのか?という疑問に、STAP 細胞の有無がわかれば少し答えられるんでしょうけど、まぁ、その有無はいまのとこ、誰にもわかりませんね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年05月09日 3時02分 (#2596851)

      トカゲの尻尾は切れてもまた生えてくる

      小保方リーダーが切られても第2第3の小保方リーダーが出てくるわけですね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      結局STAPってないのかな?

      あるなら、こんな茶番を続けないでしょう。
      問題が大きくなる前に、「こうすれば作れます。再現できます」で終わる話なのですから。

    • by Anonymous Coward

      人間も爪や皮膚は、切れてもまた生えてくると思うけど?
      最初から遺伝子に再生する再生しないというのは設定されているのでは?

      • by Anonymous Coward

        爪は根本からのびきていているのであって、切ったところから爪が生えてくるわけではないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月08日 20時11分 (#2596635)

    以前の理研の発表で、「実験ノートが『2冊しか』なかった」ってあったけど、あのレベルのノートを「2冊も」検証したのだったら、苦痛だっただろうなぁ…

    #開いた口が塞がらなくて、顎関節症になるとか。

    • by flutist (16098) on 2014年05月08日 22時53分 (#2596760)

      あんな実験ノートを見るのは初めてでしょうから、案外興味を持って調べたかもしれません。あれは極端な例だったかもしれないけど、今時の若い研究者の心理を理解するきっかけにはなり得るかも。まぁ、きっかけにしかならないかもしれないけど。

      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...