パスワードを忘れた? アカウント作成
10991348 story
宇宙

銀河の中心にワームホールが存在する可能性 31

ストーリー by hylom
銀河の中心には何があるのか 部門より
taraiok 曰く、

現在多くの天文学者が、天の川銀河の中心に位置する「いて座A*(Sgr A*)」は超大質量ブラックホールだと考えている。Sgr A*は太陽のおよそ400万倍の大きさがあるとされている天体で、太陽の銀河の出生と形成において重要な役割を果たしたとされている。ビッグバンのおよそ1億年後にこの超大質量ブラックホールがガスとちりを引きつけ、天の川銀河を形成したという仮説だ。

しかし、この理論には課題が残っている。1億年という年月は超大質量ブラックホールを形成するには短すぎるのではないかと考えられているためだ。そこで、別の仮説としてSgr A*は別の空間に繋がっているワームホールではないかという考えが出てきているという(medium.comslashdot)。

銀河の中心にワームホールが存在する可能性はそれほど突拍子のない話ではない。初期宇宙では、膨張中にワームホールを作成、宇宙の接続された異なる領域を有している可能性はある。

Sgr A*がワームホールであった場合、天文学者がブラックホールと区別する方法をどうするかが課題となる。上海・復旦大学のZilong Li氏とCosimo Bambi氏は、見分ける方法としてブラックホールを周回するプラズマの見え方によって判明するのではないかと推測している。今ある観測機器では条件を満たすプラズマの観測はできないが、現在、チリ北部のアタカマ砂漠に設置中の超大型望遠鏡干渉計が完成すれば、ワームホールの固有の条件の観測が可能になるだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 定常宇宙論 [wikipedia.org]なら悠久の過去から宇宙と銀河は存在しており幾らでも巨大なブラックホールが作られる時間もまたある訳で、ワームホールなんて突飛な物を前提にしなくても説明がつくと思うけどどうかな?

    # まあM型以下の長寿命の矮性の元素構成比から過去には重い元素の存在が少なかった事が判ってるから定常宇宙論てのもアレだけどね。
    • by LoadFF (27414) on 2014年05月21日 10時20分 (#2605467)

      Creative場の機構さえ説明できれば、定常宇宙論ももう少し広がりを見せたかも知れませんね…
      と言うかむしろ、ワームホールの存在の方が定常宇宙論の論証になりそうな。

      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
      • 定常宇宙論での膨張宇宙は宇宙全体の平均で立方キロメートルに水素原子1個発生すれば成り立つって人類目線では結構スカスカな気がしますが、見える範囲での宇宙のスケールで考えたらものすごい高密度ですからねえ…。
        オレ的に定常宇宙論の”宇宙は在って在るもの”であってすべての始まりのその一点を考える必要がないって所は逆に潔いとか思うんですけどね。
        しかし銀河の中心に”物質生成の場”があってそこから質量が噴き出してくるって、まんまエドモンド・ハミルトンのキャプテンフューチャーシリーズ『輝く星々のかなたへ!』ですな。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > ワームホールなんて突飛な物を前提にしなくても説明がつく

      定常宇宙論みたいな突飛な物を持ち出しておいて、そんなことを言うのかと。

      • ビッグバン仮説の証拠の1つとされるマイクロ波の背景輻射が発見されたのが60年代中頃でCOBE観測衛星が全天の観測を終えたのが90年代中頃。ビッグバン仮説が決定的に定説になったのはそれ以降だわさ。70年代半ば位までは定常宇宙論とビッグバン仮説はイーブンだったらしいぞ。意外にビッグバン仮説てのは新しい理論ではあるんだ。
        定常宇宙論者は未だ居るしね。何か新しい観測結果を契機に息を吹き返す可能性が無いとも言えない。例えばこのトピックのブラックホールの質量問題とかね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 10時18分 (#2605462)

    ワームホール解は不安定で、負のエネルギーによる斥力でも無ければ潰れてしまうハズだけど。
    安定なワームホール解なんて有ったか?

    • 現状わかっている理論で示唆されているワームホール解以外にもワームホール的な挙動を示す自然現象というのはありうるのでは?

      当然、そうなると「ワームホールとは何ぞや」と言う根本的な定義問題から議論し直すことになるでしょうが、
      「時空の歪みがワームホール解と共通の特徴を示す自然現象」
      と言う定義なんでしょうね。この論文の殆どを読んでいないですが、厳密ではない定義としての「ワームホール」を当てはめた現象ではないかと提起するのが直感的にはわかりやすいのは確かなので。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        完全に門外漢なので変な質問かもしれませんが、
        この記事のワームホールって、
        今我々が居るというか人間が識別できる3次元空間をAとして、
        A(x, y, z) の、ある座標において、突如 B(x, y, z) が現れるという事なんですかね?

        A(1, 2, 3).B(x, y, z) 的な。
        A(1, 2, 2).B は存在しないみたいな。
        A(1, 2, 3).A(3, 4, 5) みたいな。

        いくら数式で計算できるからって、空間は非常識なほどねじ曲がっていないような気がするので、
        ファンタジーのように感じます・・・

    • たとえ静的にワームホールが存在し得たとしても, ワームホールが有限時間内に生成し得るのかってとこでも問題になりそうな.

      親コメント
      • 無限時間存在する角運動量付きブラックホールは自動的にワームホールだけど、有限時間内は無理だな。
        言い出した奴はホントに一般相対論を理解してるんかね?

        --
        the.ACount
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そんな大規模なワームホールが存在可能だとしたら、違う宇宙?へ行き来できちゃうんじゃね?
          ていうか、そのワームホールからなんか不思議物体が放出したりとかありそう

        • by Anonymous Coward

          裸でもないリング状特異点がワームホールとして機能するとでも思ってるのか?
          凄くいい加減なこと書いてるぞお前。

      • by Anonymous Coward

        この銀河系が超特殊ってことじゃなければ、宇宙には銀河の数に匹敵するくらいのワームホールがあるかもしれない、ってなことになりますね。

  • 天の川銀河の中心まで、26,000〜35,000光年程度の距離がある [wikipedia.org]とされてますね。
    仮に、このワームホール説が正しく、尚且つ(大体はSF的な文脈で語られてるが)ワームホールによって別の宇宙なり別の銀河系なりにジャンプすることが実際に可能だとしても、
    そこまでの距離を考えるとどうしたものか?とは思いますよね。
    光速に近い速度で飛べれば十数年程度の体感時間で済むでしょうが(それでも、光速の90%ですらその体感時間にはならないと言いますが…)。

    光速に近い移動手段がなければ、それこそワームホールのようなものを必要とする超空間航法を開拓するしかないですが、これ自体も一部の研究では宇宙の生成に必要になったのと同等のエネルギーが必要になるという。

    我々は、スペース・オペラ的な意味では元々詰んでいるのかも知れない。

    • by ziqqur (30564) on 2014年05月21日 21時15分 (#2605979)
      銀河中心にワームホールがある、つまりワームホールの一端があるとするならばもう一方はどこ。
      もしかしたら意外に近いところかもよ。地球の近くにワームホールがあれば、それを使ってあっさり銀河中心に行けちゃうかも!?
      ・・・えーっと、それで銀河中心に行って何するんでしたっけ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とりあえず寿命を10000倍程度に伸ばして思考・反応速度もそのくらいウスノロにしたら銀河の中心までなんてあっという間ですよ
      当然、旅人だけそんなんじゃかわいそうだし耐えられないほどラグがでるので地球の皆様もナマケモノ化で

      • >とりあえず寿命を10000倍程度に伸ばして思考・反応速度もそのくらいウスノロにしたら
        知性を退化させて寿命を延ばすのが「ロシュワールド」かな。
        (10000倍じゃないけど)
        世話をしてくれる機械知性体の存在ありきだけども。

        反応速度を落として、だと「星の海に魂の帆をかけた女」かな。
        (こちらも40年の距離でしかないけど)
        まだ、ストルーン(大きな羊からとれる延命薬)がない時代。

        --
        らじゃったのだ
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 7時07分 (#2605350)

    カカロットいる?

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 8時00分 (#2605363)

    3Dピンボールの事を思い出したのは自分だけでは無いはず

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 10時16分 (#2605461)

    銀座の中心でワームホールに見えてしまった

    • by Anonymous Coward

      銀座の中心にマンホールが存在する可能性

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 11時20分 (#2605501)

    ワームホールが重力源になっているということ?
    向こう側の重力源が銀河中心に流れ込んでいる?

    ワームホールはただの廻廊みたいなものだと思っていたが・・・

    • by Anonymous Coward

      普通のブラックホールの近所にワームホールがあれば、ふつうに周りから質量を引き寄せて飲み込むのに加えて、ワームホールの向こう側からも質量を引き寄せて飲み込むことができるので、短期間に超大質量ブラックホールへと成長できる、という話かと思いました。

      • by Anonymous Coward

        >「いて座A*(Sgr A*)」は超大質量ブラックホール
        >Sgr A*は別の空間に繋がっているワームホール

        この2つを踏まえるとワームホールが重力源と読めるが・・・

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 11時25分 (#2605507)

    愛を叫ぶワームホール

    • by Anonymous Coward

      落語に「堪忍袋」という噺がありますが、それを思い出しました。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 20時42分 (#2605933)

    マクロスFの歌「射手座☆午後九時Don't be late」っていうのは
    銀河中心「いて座A*(Sgr A*)」に由来した曲かなと思うんだけど、

    これがワームホールなんだとしたら、曲タイトル通り、待ち合わせの場所っぽくなるな。
    SFアニメの方に現実が合わせてきたのは面白い。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月22日 1時45分 (#2606145)

    ご期待通りに現れない

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...