パスワードを忘れた? アカウント作成
11536518 story
地震

ウェアラブル端末で集めたデータから、地震の揺れでどれくらいの人が起きるのか分析 31

ストーリー by hylom
データのこういう使い方もあるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米カリフォルニア州ナパ群で8月24日、M6.0という大きな地震が発生したのだが、運動量計端末を販売しているJawboneが、この震源付近に住んでいるユーザーの睡眠データをグラフ化して公開したそうだ(GIGAZINEの記事)。

地震が発生した午前3時20分になると、震源に最も近いナパ郡・ソノマ群・ヴァレーホ・バークレーに住むユーザーは、起きている人の割合が地震発生前の約18%から一気に約70%まで上昇したいう。また、Jawboneによると、震源から15mile(約25km)以内にいたユーザーで、地震で目が覚めてしまった人の内45%は、そのまま寝られずに朝を迎えてしまったという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2014年09月02日 7時23分 (#2668378) 日記

    無意識下で破壊しそうだから、外しておいた方が良さそうなものだけど、情報の蓄積を優先したいのか。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 9時48分 (#2668456)

    震度3~4くらいだとぼんやり覚めるものの
    「あー、ゆれてるけどたいしたことないなー」と寝直す感じ
    日常茶飯事すぎる

    • by Anonymous Coward

      日曜日の3時20分っていったら

      NHK総合・東京 3:10 アニメ 目玉焼きの黄身 いつつぶす?
      NHKEテレ東京 1:56 放送休止
      日テレ 2:56 放送休止
      テレビ朝日 3:15 333
      TBS 2:53 THE世界遺産
      テレビ東京 3:15 サタ☆シネ『ロボコップ2』
      フジテレビ 2:33 久保みね こじらせぶらり旅
      TOKYO MX 3:00 真夜中のおバカ騒ぎ!
      放送大学 0:00 放送休止
      (関東圏直近日曜日で検索)

      ビミョーに起きている人もいそう(でも録画で寝てる可能性もあるか)
      BSやCSは知らん

  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 7時19分 (#2668377)

    日本のように日常的に地震が起きる地域だとどんな感じなのかは気になる
    やはり起きる人が少ないのか、それとも案外同じくらいの人は目が覚めちゃうのか

    • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 7時46分 (#2668385)

      住んでいる地域の震度次第だと思いますが、Shakemap [usgs.gov]によるとナパ郡近郊はメルカリ震度階級で6 (まっすぐに歩行できない程度の震度) 以上なので、いくらなんでも気がつくと思いますよ。

      むしろ地震を体験していて危険性についても熟知している日本人だからこそ、寝ていても起きて避難をはじめるんではないかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 8時31分 (#2668406)

        > メルカリ震度階級で6
        wikipediaによれば加速度21 - 44gal。
        これを気象庁震度階級に直すと、震度3(8.0 - 25gal)か震度4(25 - 80)。

        雑魚ですな。
        気が付かずに寝ているか、目が覚めても話題にもならないレベル。

        以下winkipediaのリンク。
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E9%9... [wikipedia.org]
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E9%9C%87%E5%B... [wikipedia.org]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          で、そうやって油断したところに本当に避難しなければならないレベルの災害がやってくると。

          # 日本人の場合は地震をよく経験している分、微細な揺れでも感知できるので逆に目を覚ましやすいのでは

          • by Anonymous Coward

            目が覚めるけどテレビつけてたいしたことが無いと確認して寝てしまうと思う。

            M6.0程度なら震源が浅くて震源にごく近い小さなエリアしか被害が出ないし。
            M7に近くなれば話は別だけど。

    • by Anonymous Coward

      正直、震度がわからないのでなんともいえない。

      生活習慣と建造物の耐震性が同じであるならば、ある一定の震度を超えると、地域差関係なく、同程度の割合の人間が起きるとは考えられる。
      その閾値である、ある一定の震度には地域差がみられそうではある。

      ただ、カリフォルニアは、サンフランシスコ大地震をはじめとして、結構、地震が起きる地域だったような?

      • by Anonymous Coward

        >ただ、カリフォルニアは、サンフランシスコ大地震をはじめとして、結構、地震が起きる地域だったような?

        このへん、ざっくりした話をするのが難しいですよね。
        日本人は慣れてる、アメリカ人は慣れてないとかよく言いますが、
        自分の四国の親戚は生粋の日本人ですが、震度3でも慣れてないよ怖いよと言いますし、
        知人の友人は西海岸生まれでそんなに地震を怖がらない、と聞いたことが(また聞きなので信憑性はアレですが)。

        欧米人は、とか言い出すと結構地震が多いヨーロッパの国とかもあるんですよね。
        ”ざっくり理解”は時々危険。

    • by Anonymous Coward

      個人的には
      3だと揺れ方次第、4くらいだと確実に目を覚ますけど
      長引かず終わる且つ部屋の物が落ちたりしない限り地震情報も見ずに寝直すくらい。

    • by Anonymous Coward

      東北地方太平洋沖地震を東京都内で経験した友人(日本人)が
      カリフォルニアの当該地震の影響範囲に住んでいますが
      寝ていて当該地震に全く気がつかなかったそうです。本人も奥方もご子息ご息女も同様の模様。

      大抵の日本人なら「嗚呼よくある地震だね」で済むレベルだったのかもしれません。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 8時48分 (#2668411)

    監視社会ここに極まれり。

    • この地震時の分析って何に使えるんだろう?もっと複数のデータが集まると意味が出てくるんだろうか?

      地震発生時以外も考えると,このデバイスが,いつ寝て起きるというデータ収集可能と分かるけど.

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「社会」といえるほど普及しているかは知りませんが、手首?を縛り付けられて、電気流されて、見張られて、(おまえはメタボだダメなヤツだと)叱られて喜んでいるのですから、マゾ集団でしょう。
      • by Anonymous Coward

        電気ながされて…? 何言ってんでしょうこの人

  • by Anonymous Coward on 2014年09月02日 10時00分 (#2668466)

    目が覚めていつもの感じと違う
    とおもったら地震来たってのもちょくちょくあるので
    P波の時点で目が覚める人もいる

    そっちの研究も進めてくれると
    オカルト→科学(一部の人限定)でした
    ってことになるのかも

    • by Anonymous Coward

      私、P波で起きますねぇ。
      あまりに小さなものだとそのまま寝ていることもありますが、
      大体震度3~くらいの地震では、ぱっと目が覚め、なんで目が覚めたのか考えてると揺れ出すって感じですね。
      そして、揺れを堪能してからまた寝ます。

    • by Anonymous Coward

      目覚まし時計とかもそうだね。「かたっ」という機械音の後の「ピピピピピピ」という電子音の最初の「ピ」で目覚ましを切っている。そして、記憶は最初の機械音のする直前からあるので、機械音を予知して目が覚めたような感覚になる。実際のところは、目覚ましが鳴る前から、ある程度、覚めていて、機械音を聞いた瞬間から記憶が開始されるけど、知覚したことが記憶に残るまでにタイムラグがあるから、記憶が開始されるきっかけとなった出来事の直前に知覚したことから記憶が始まっているだけ。

      電話なんかも、ボーとしているときなどは、電話が鳴る前にかかってくることが分かっていたような気分になる。逆に、衝撃などで意識がなくなる場合などは、衝撃のあった瞬間の記憶が残らない。

      残念ながら、予知能力なんかではない。

      • by Anonymous Coward

        「記憶開始とのタイムラグ」というか、記憶すること自体はわりといつもやっていて、「忘れないようにする」のが開始される、って感じですね。
        夢を忘れる・忘れないのと同様の仕組み。

        目覚ましを止めた記憶がないのに止めていた、というのは、意識不明のまま目覚ましを止めたのではなく、止める行為の間も記録はしてるんだけど忘れちゃう。
        酔っ払いが飲んでから帰宅するまでの記憶がないというのも、意識不明のまま帰宅してるのではなく、帰宅中のことを忘れちゃう。
        脳は「大事じゃないこと」はすぐ忘れるようにできてる。(まあ、それを「記録しない」状態だと言ってしまってもいいのだろうけど)

  • 地震がタイムライン集合の合図と化しており、
    それでだいたいどのくらいの人が起きるかが把握できます。

    #ただし深夜でも平気で起きてる人をノイズデータとして省かなければいけない

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...