パスワードを忘れた? アカウント作成
11566264 story
サイエンス

中国の考古学者、ジュラ紀の「神獣」の化石を発見? 37

ストーリー by hylom
伝説のモンスター 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

系統学において棚上げされていたり、取り敢えず配置されていたりする分類群は少なくありません。そのなかに、異獣亜綱というサブクラスに配置されたハラミヤ目というものがあります。ジュラ紀に存在しそして絶滅したハラミヤ目は標本が最近発見されたばかりで、ほぼ哺乳類と見なされたものの、系統樹上の位置づけはまだ定まっておりません。

そのような中、中国で新たに発見されたハラミヤ目の標本に「陸氏神獣」、「玲瓏仙獣」、「宋氏仙獣」という名前がつけられたそうです(人民網)。そしてその標本からの知見が論文として書き上げられ、ネイチャーに掲載されています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shimotsuki (2505) on 2014年09月17日 8時46分 (#2678024) ホームページ
    古生物学者だよ。
    全くの別物なんで混同しないで下さい・・・。
    • by Anonymous Coward

      おを! まったく気にならずに読んでました。
      鳥取県と島根県を混同したみたいなものか?

    • by Anonymous Coward

      元記事読むとトンチンカンでさらに面白いですよ@タレコミ子

      • by headless (41064) on 2014年09月17日 23時18分 (#2678553)
        冒頭部分のことでしたら中国語の原文 [people.com.cn]では「!」マークも使われていますから、「トンチンカン」というよりも、名前が面白かったのでツカミに使った(が、日本語に訳されてすべった。中国語的にもすべっているのかどうかは不明)というところでしょうね。新華社の元記事 [xinhuanet.com]は大半が光明日報の解説記事 [epaper.gmw.cn]の転載なので、日本語訳された部分は単なるリードなのかもしれません。

        中国で新たに発見されたハラミヤ目の標本に「陸氏神獣」、「玲瓏仙獣」、「宋氏仙獣」という名前がつけられたそうです

        「Shenshou lui」「Xianshou linglong」「Xianshou songae」の中国語表記とみられますが、標本の個体に付けられたニックネームのようなものではなく、3体それぞれ別の属・種に区分されているようです。

        親コメント
  • by renja (12958) on 2014年09月17日 7時46分 (#2678004) 日記

    鵺とか八岐大蛇とかピカチュウとか付けられたようなものか?

    #ピカチュリンはなんでピカチュウから取られたんだっけ

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • by Anonymous Coward on 2014年09月17日 6時49分 (#2677993)

    山海教に出てくる人面龍身とかそういうのを期待したんだけど、
    さすがにそんなんじゃないのね。

    • by Anonymous Coward

      ああ、山海「経」だった。すまん。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月17日 7時44分 (#2678003)

    ほんとにそう考えたわけじゃなくて、名前だけの話だったのね

    • by nemui4 (20313) on 2014年09月17日 8時16分 (#2678010) 日記

      「神」の名も使いまわしされちゃうとありがたみが薄れそうだけど
      毎日ニュースをにぎわしている一神教の人たちとかはどう思うんだろう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ちょっとしたことで Oh my God!とかYa Allah! て言っている一神教の人たちは特に何も感じないのでは?

        #Oh my Yahveh!て言うのかは流石に知らない

        • by manmos (29892) on 2014年09月17日 10時08分 (#2678072) 日記

          ちょっとしたことで Oh my God!とかYa Allah! て言っている一神教の人たちは特に何も感じないのでは?

          #Oh my Yahveh!て言うのかは流石に知らない

          Yahvehは固有名詞だけど、GodやAllahは一般名詞だからねぇ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          なんてこったい、なんまいだぶ、なんまいだぶ

          • by Anonymous Coward

            それはお願いなので、ちょっと違いますね。

        • by Anonymous Coward

          むやみに神の名を唱えてはいけないからこその一般名詞Godですから。
          まあ慣用句になっちゃったら元の意味なんて意識しなくなるけども。
          (例えば「ちくしょう!」って呟く人は「畜生」って言葉の意味を知ってるか知らないかとは関係なく、ただ「悔しい時にはちくしょうと口に出る」だけ)

          それはそれとして、一神教は「真の神はウチのだけ」とは思ってますが、ひっくり返せば「他の奴らは偽りの神を”神”と呼んでる」ことも認識しているので、神という単語を使用すること自体はそんなに嫌わないと思いますよ。
          「異教徒の言う”神”は真の神ではない」のは自明だから。
          馬鹿にはするかもしれませんが。

      • by Anonymous Coward

        アポロ計画の時に文句言ってた人はわずかに居たようですね。他の神の名前使うな、って。
        ちゅーかアメリカ人はギリシャ神話大好きだよね…。
        オライオン(オリオン)とかハーキュリーズ(ヘラクレス)とか。

        中国についてなら、宇宙船の名前が神船ですけど、共産国なのに神ってつけた?! ってことで、一部欧米では驚かれたそうな。
        どうやら、共産主義は無神論、ってのが常識らしい…。
        無神論者がアメリカで嫌われるのは、共産主義者だと思われる、ってのもあるそうですよ。

        ※ニュースを賑わせてる方は分からん。知性が無いから、偉い人が駄目って言ったら攻撃するんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        世の中には他の宗教(多神教も含む)があることくらい知ってるでしょ。

        そして、宗教に限らずどんなことでも、世の中にはどうしても意見の合わない人がいるけど、批判合戦をエスカレートさせるよりは、なんとか共存した方がいい、ということも、多くの人は知ってる。

        • by nemui4 (20313) on 2014年09月17日 16時03分 (#2678304) 日記

          >そして、宗教に限らずどんなことでも、世の中にはどうしても意見の合わない人がいるけど、批判合戦をエスカレートさせるよりは、なんとか共存した方がいい、ということも、多くの人は知ってる。

          毎日ニュースをにぎわしている一神教の人たちも、爆撃してる方の人たちもそうできたらいいのに。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            「毎日ニュースをにぎわしている一神教の人たち」は、一神教の人たち全体から見れば、ほんのごくわずかです。

            べつに自分たちが信じる神のため、という大義名分がなくても、「国のため」「民族のため」などなんとでも大義名分は立ちますので、
            一神教がとくに排他的だとか攻撃的だというのは、あたらないと思います。

    • by Anonymous Coward

      > ほんとにそう考えたわけじゃなくて、名前だけの話だったのね

      「ほんと」に「そう」考えた、って、どういう意味で言ってるの?

      「ほんとの神獣」を知ってるの?
      あるいは、「ほんとの神獣」はこうあるべき、という想像図や理想像を持ってるの?

      • by Anonymous Coward

        学者さん達の間ならアレでも判るんだろうけど一般人にはイマイチピンと来ないから、再現イメージ図でも添付して欲しい物です。

    • by Anonymous Coward

      まあ、古代人もゼロから「龍」とか「ドラゴン」とかを想像したのじゃな
      くて化石を見ていた可能性はありますから。

      サイクロップス(単眼の巨人) の元は、象の化石の頭蓋骨の鼻の部分を
      単眼の眼窩だと思ったからじゃないかという説もありますし。
      -----
      それはさておき、他の方のコメントにアメリカ人がギリシア神話が好き
      だとありますが、ギリシア神話は欧米文化の古典の教養です。

      生活に余裕でてくると目先の役に立たない知識を蓄える余裕もでてくる。
      そしてそういう教養が一般的になれば、その教養を前提にした命名といった
      ことも可能になる。

      中国でも神話といった社会での直接競争の役に立たない知識の利用例が
      増えているのを見ると、がむしゃらな成金ばかりでなく、教養人といった
      階層が増えているのでしょうね。

      • by Anonymous Coward

        古生物学なんて、非生産的の極みといってもいいくらいですからねぇ
        #悪い意味じゃないよ

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...