パスワードを忘れた? アカウント作成
11916523 story
サイエンス

食べ放題は内容が同じでも料金が高いほうが美味しく感じる、という調査結果 69

ストーリー by hylom
心当たりがないとは言えない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

コーネル大学などの研究者らが、ビュッフェ(いわゆるバイキング、食べ放題)形式の食事の場合、その料金が安いほど味に関する満足度も下がるという調査結果を発表している(ライフハッカー論文)。料理の内容が同じでも、料金が安いと味に関する評価が下がる傾向があったという。

調査では同じ内容のランチビュッフェに4ドルと8ドルという価格設定を行ったところ、4ドルを支払った人のほうが味に関する満足度が低かったそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本でも (スコア:5, 興味深い)

    by manmos (29892) on 2015年02月13日 15時47分 (#2760408) 日記

    小学校時代の恩師が、少年のころ味噌屋で丁稚をしていた事を話していたとき、同じ味噌の一方を高くすると、そちらの方が売れると言っていた。
    あの方が少年の頃だから、戦後あまり時期が経っていない時期だと思うのだが、日本の貧しい時期でさえそうなのだから、今のアメリアだとさもありなんと思う次第。

    • Re:日本でも (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時25分 (#2760433)

      うちの親父は、とにかく値段の高いものを食べると美味いと言います。
      親父は貧乏人だったのですが、それ故か食べ物に関する執着は強いようです。
      思うに、貧乏人が最も贅沢を感じられるのが食べ物なのではないでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時35分 (#2760440)

        ソ○プで同じ嬢が高級店と大衆店に出てくると、「さすが高級店」というわけにはいかなくなると思います

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あの料金の違いは設備、接客・サービス、ビジネスモデルによるもので、嬢の外見スペックによるものではありません。
          まあ、レベルは底上げされる傾向にありますが。
          #同じ嬢というのが接客・サービス能力も含めて同じだとさすがに幻滅せざるを得ないだろうけど

      • by shibuya (17159) on 2015年02月13日 16時36分 (#2760442) 日記

        わたしはいわゆる高級魚(親に言わせると旦那衆の魚)が嫌いで、大衆魚のサンマ・ニシン・アジ・イワシなどを焼いて骨までバリバリ食べられる機会のほうが好きだし美味いと思っています。家で食べるときの話ですが。

        // 棘骨を除去することなく普通に焼いただけでは食べるときに面倒くさい。
        // そこまで下処理すると必要な調理技術が跳ね上がる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          三陸沖取れたてなら食べれるけど、築地までくると味落ちてダメですね。
          保存技術は上がってるはずなのになぁ。。

          • by Anonymous Coward

            > 食べ放題は内容が同じでも料金が高いほうが美味しく感じる、という調査結果

          • by Anonymous Coward

            そのパターンの実験をするとなると
            被験者にアイマスクをつけて、ワゴン車に乗せて首都高をぐるぐる周り
            降りた場所を三陸だと思い込ませないといけない
            結構大規模な実験になるな

    • by nim (10479) on 2015年02月13日 16時52分 (#2760455)

      >今のアメリアだとさもありなんと思う次第。

      町田住民ってお金持ちなんですね。さすが横浜っ子。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        稲城にもあるよ! さすが神奈川県民。

    • by Anonymous Coward

      我が家の場合は味見が出来ない環境ならとりあえず予算が許す限り高いものを選ぶと思います。高価な方がうまい可能性が高いと。

  • by ymasa (31598) on 2015年02月13日 15時40分 (#2760404) 日記

    4ドルも8ドルも安すぎ

    • by Anonymous Coward

      賛同。
      8ドルはまだしも、4ドルで食べ放題?
      デフレ絶好調の日本でもそんな店見たことない。

      • by Anonymous Coward

        自分が食ったのは平日昼間で20ドルくらいだったかな?

        これ4ドルと8ドルじゃなくて、20ドルと40ドルだったら、また結果は違っていたかも。

  • by ymasa (31598) on 2015年02月13日 15時45分 (#2760406) 日記

    ライフハッカーのソース読んだけど、バイキング=食べ放題なの? Wikipedia もそうなっているのが気になります。
    バイキング形式=食べ放題ばかりじゃないですよね?

    食べ放題の場合というならば、食べ放題じゃない場合はどうなの?って話なのですが。

    • by NOBAX (21937) on 2015年02月13日 15時58分 (#2760414)

      バイキング形式=食べ放題ばかりじゃないですよね

      食べ放題じゃないバイキングてどういうもの?

      Wikipedia に書いてある帝国ホテルの話で合っている。
      村上信夫さんも経緯について、NHKなどで何度か語っています。

      親コメント
      • by imaic (31975) on 2015年02月13日 17時05分 (#2760466) 日記

        ビュッフェ形式をとっているけど、特定のメニュー(ローストビーフなど)は決まった時間(例えば3時間毎)にしかやらないなんて店がある。
        「食べ放題」という文言を使うと誇大広告になるので使っていなくて、「ビュッフェ」としか書いてなかったりする。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あまり想像付かないけど、各品1品ずつ取ることだけが許されており、おかわり不可、てな形態でしょうか。
        それはただの”選べる定食”か。

        #注文式食べ放題だと、なかなか注文聞きに来なかったり皿を出すのが遅すぎたりで結果的に食べ放題になってない店、とかもあったり……。

        • by Anonymous Coward

          >#注文式食べ放題だと、なかなか注文聞きに来なかったり皿を出すのが遅すぎたりで結果的に食べ放題になってない店、とかもあったり……。

          それは「あるある」だけど、そもそもその方式は「バイキング」とも「ビュッフェ」とも名乗っていないだろw

          #元元米の「バイキング=食べ放題なの?」に対する再帰的呼び出し(誤った使い方)

      • by Anonymous Coward

        > Wikipedia に書いてある帝国ホテルの話で合っている。

        Wikipedia に書いてあることは正しいって考えはやめましょうね。

        • by Anonymous Coward
          Wikipedia が正しいなどとは一言も書いてないけど?
          村上信夫さんの話って書いてあるでしょう。
          • by Anonymous Coward

            他から聞いた話によると、wikipediaの説でだいたい合ってる、って話ですよね。

            #wikipediaをひいただけでツッコむ奴はもうおなかいっぱいだ

            • by Anonymous Coward

              他から聞いた話もソースにするんじゃねーよ!w

              • by Anonymous Coward

                ただ単にソースソース言うだけのソース厨って超ウゼーソース

      • by Anonymous Coward
        セルフで皿に盛ってから精算して喰う式(社員食堂や合宿施設の食堂など)でも、バイキングと称していているケースはありますよ。
        • by Anonymous Coward
          呼称するのは自由だからね.。
          食べ放題であることは事実。
          払い放題でもあるけど。
          • by Anonymous Coward

            > 食べ放題であることは事実。
            > 払い放題でもあるけど。

            注文した分だけ食べられることが食べ放題であることが事実というならば、
            ほとんどすべての店がそうであろう。

      • by Anonymous Coward

        ちょっと前に近所にあった店なんですけど、一見バイキングみたいに惣菜が並べてあって自由に皿に盛り
        レジで計量して1グラムあたり1円で清算してから席について食べるっていう変わった形式の店がありました

    • by whitedog (12102) on 2015年02月13日 16時03分 (#2760418)
      「バイキング」呼称の由来 [wikipedia.org]にもありますけど、元はスモーガスボード [wikipedia.org]が言い難いから、と
      日本でつけられたもので、食べ放題であながち間違いではないと思います。
      論文アブストラクトの部分に「all-you-can-eat (AYCE) buffet」とあって食べ放題 [wikipedia.org]の記事にも
      英語圏での呼称として掲載されてますね。
      親コメント
    • Re:食べ放題? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2015年02月13日 17時22分 (#2760484)

      小さなバイキング ビュッフェ

      # 違う

      親コメント
    • by nim (10479) on 2015年02月13日 16時50分 (#2760454)

      相撲瓦斯ボード

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本だとビュッフェ形式になるのかな?
      (食べ放題のビュッフェ形式もあるけど)

      #そもそも日本では食べ放題形式を「バイキング」って名づけたんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        ごめん、そもそも記事内で
        >ビュッフェ(いわゆるバイキング、食べ放題)形式
        って書かれてるのね。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時05分 (#2760421)

    とかでも、参加費が高い方が満足度が高いとか何とか。

    • by Anonymous Coward

      コンサル商法とかね。
      値段が高いとアドバイスを無視するのが勿体なくて意見が通りやすくなるから反対意見を押さえつけやすくもなるという。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時33分 (#2760437)

    高い金を払った自分を否定出来ないだけ

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時13分 (#2760428)

    「ちょい高めのバイキングだから元取れるようがんばらなきゃ!」
       ↓
    がんばって普段以上に喰う
       ↓
    「あー喰った喰った。これだけ詰め込めたってことは旨いからだよなぁ。
     まずかったらこんなに喰えないもんな」
       ↓
    実情はともかく旨かった記憶が形成される

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時17分 (#2760430)

    絶対違う結果が出る。

    • by Anonymous Coward

      その場合はある程度の意見を聞いた所で値段の話をしないと

    • by Anonymous Coward

      大阪って、同じものを1円でも安く買う方が満足するんだっけ

      • by Anonymous Coward

        違う違う、同じモノでも値段が高いと美味しいと感じる変わった味覚の持ち主たちです

        #大阪人「(もぐもぐ……)ん、まーまーやな」
        #スタッフ「実は○○円です」
        #大阪人「! ごっつ旨いやん!」
        #テロップ「本当の値段:△△円」

    • by Anonymous Coward

      東京でもイオン系列のスーパーで検証可能だろ。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時26分 (#2760434)

    どの料理が取られやすいかと言った傾向は同じなのかな。
    安いビュッフェの場合は安くて美味そうな物を選ぶとか、値段が高かったらとにかく全種類を味見してからとか、その辺の戦略からして変わってきそう。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 16時55分 (#2760458)

    価格が高いほど音が良くなります。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月13日 18時19分 (#2760516)
    味云々ではなく、高い肉を食った方が満足感が増す。
    • by Anonymous Coward

      同じ内容のランチつってるのに、
      こういう誤解をしてくれるから、高いほうが満足って結果が出るんだろうね。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...