パスワードを忘れた? アカウント作成
11955363 story
地球

シリア内戦の原因は気候変動? 34

ストーリー by hylom
貧困が犯罪を生む 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2011年の「アラブの春」以降激しい内戦が続いている中東・シリアだが、内戦の一因として気候変動による深刻な干ばつの影響があったとする論文が3月2日付けで「米国科学アカデミー紀要 (PNAS)」に掲載されている(PNAS掲載論文ハフィントンポストロシアの声)。

シリアでは2006年後半から3年にもわたる史上最悪の干ばつが発生しており、もともと余裕のなかった農業問題が悪化。国民の1割弱に当たる150万人が都市部に移住せざるえなくなり、人口急増で都市が不安定化したところに、さらに干ばつによる食糧価格の高騰や、栄養不足による病気の増加が混乱に追い打ちをかけたという。もちろん干ばつは自然な状態でも発生するものだが、論文ではシミュレーションや観測結果から、近年の気候変動の影響により深刻な干ばつの発生確率が2倍から3倍に高まっていたことに着目している。

歴史を紐解けば、飢饉が続いた結果、大きな内乱が発生した例は数えきれないほどあるだろう。気候変動は現代においても既に同様の事態を引き起こしているのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 中東やアフリカは部族や民族の集まりで、なおかつ侵略や従属を繰り返した地域で
    まとまりとしての国家や国民などない状態。
    そこを独裁だろうが、強権的だろうが、とにかく国をまとめていた。
    国の指導者候補や官僚機構が育っていないのに、
    民主主義を唱えればなんとかなると引っかき回してしまったのが混乱の原因。

    気候変動などは要素の一つに過ぎない。

    イランの友人が「イランは他国の侵略など考えたこともない。
    ただ昔のイランを復活させたいだけだ」といっていたが、
    それってペルシャ帝国を再構築するということで、現在の国境線と相容れない。
    中東なんて時代によって支配地域が変わっているから、
    トルコやモンゴルも同じようことを考えているとすると、永遠に平和は訪れないかもしれない。
    日本は島国でよかった。
    • イランの友人が「イランは他国の侵略など考えたこともない。ただ昔のイランを復活させたいだけだ」といっていたが、

      「ただ」とか言う割にはペルシャ帝国最大版図ったら西はアラビア半島除いてギリシャとエジプトまで、東はアフガンとパキスタン全部、北はカザフスタン南部までな訳で、こらまたえらい謙虚ですなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年03月10日 16時03分 (#2775064)

      中東って、ペルシャ帝国やローマ帝国やオスマン帝国のような、強大な帝国に支配されている
      時期が長かったわけ。
      オスマン帝国の版図にあったころは、今と比べたらはるかに安定していて、平和で豊かだった。

      ところが、フランスとロシアとイギリスがオスマン帝国をぶっ潰して三国で分けようぜ、
      と悪だくみをした。
      イギリスが中東地域の人々にイスラム国家の建国を約束して反乱を起こさせた。
      一方で、ユダヤ人の財界に金融支援を受ける代わりにユダヤ人国家建国も約束した。
      オスマン帝国をぶっ潰した後、イギリスはどっちの約束も破ったが、ユダヤ人のほうの
      要求は少し受け入れた。
      中東のアラブ人たちは怒った。当然だよね。ユダヤ人とアラブ人の対立は深まり、
      イギリスも扱いきれなくなってこの地域を手放した。

      そのイランの友人が言っている「昔のイランの復活」とは、平和で豊かな国という意味だと思う。
      よく勘違いしている人が多いけれど、イランはアラブ人ではなく、ペルシャ人。
      宗教的にはイスラム教だけど、アメリカの傀儡であった独裁君主を民衆が戦って
      追い出して建国した民主国家。
      その民主主義の国イランをぶっ潰すために、あの独裁者フセインが支配する
      イラクをけしかけて、イランに侵攻させたのが、イラン・イラク戦争だね。

      ちなみに、1950年代にイランの原油利権を、イギリス、アメリカ、フランスなどが結託して
      イランを騙して山分けしていた様を見ると、イランの人たちが怒るのもしょうがないなと思う。

      アメリカの手先となってイランに侵攻して撃退されちゃったイラクも、クウェートが隣接する
      イラクの油田から高低差を利用して原油を盗んでいた事で怒って、クウェートに侵攻したが、
      これに怒った西欧諸国、いわゆる多国籍軍によってボコボコにされた。

      もうね、中東地域がここまで不安定になったのは、イギリス、ロシア、フランス、アメリカが
      原因なのは間違いない。
      中東の近代史を調べると、いかにアラブの人たちが米英ソ仏に翻弄されてきたかわかる。

      ところがだ、安倍総理は、そこに日本も参加すると表明したよ。人道支援とは言っているけれど、
      日本版CIAも作るって言ってる時点で本音がわかるよね。

      親コメント
      • (最後のパラグラフを除いて)そんな誰でも知ってることを長文で語っても時間の無駄。

        >よく勘違いしている人が多いけれど、イランはアラブ人ではなく、ペルシャ人。

        こんなことを知らない人、見たことない。
        一体どこに「勘違いしている人」がいるの?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        オスマン帝国の版図にあったころは、今と比べたらはるかに安定していて、平和で豊かだった。

        もうね、中東地域がここまで不安定になったのは、イギリス、ロシア、フランス、アメリカが原因なのは間違いない。

        なんだ、じゃあ中東の諸国家全部叩き潰して、アメリカorロシア辺りの植民地にしよう。日本でも可。強大な帝国に支配されている時代の方が平和で豊かでよかったというのなら、それが正解だよな。

        いやそれは…とか言うなら、単に欧米or安倍政権が嫌いですというのをいろいろ御託を並べて表現しただけの意味のない文ということになるけど。

    • 本文1行目ぐらい読みましょう。

      内戦の一因として気候変動による深刻な干ばつの影響があったとする

      ただ、この研究が正しいならかなり大きな要因であったようには感じますけど。

      • by Anonymous Coward on 2015年03月10日 9時15分 (#2774716)

        漫画「ドリフターズ」に、下のような台詞がありました。

        > 尊厳が無くとも飯が食えれば人は生きられる
        > 飯が無くとも尊厳があれば人は耐えられる
        > だが両方無くなると もはやどうでもよくなる
        > 何にでも頼る

        過去の国土を取り戻したいという「尊厳」は確かに大事だろうけど、
        それでも普通に飯が食べられていれば、大半の国民は内線を
        やろうとはしないでしょうね。
        干ばつが最後の引き金になった可能性は、高いように思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          論拠が漫画に書かれていた話か…

          • by Anonymous Coward

            雑談サイトでの雑談なんで。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月10日 7時39分 (#2774684)

    自分達の中東改造計画とやらが失敗したせいじゃないんか。

    • by Anonymous Coward on 2015年03月10日 11時24分 (#2774794)

      ほぼ確実に、原因はイスラエルを軸にしたユダヤ人たちのシオニズム運動と、それに乗ったアメリカのシリア介入ですよね。
      シリアの反政府組織に武器や資金を提供してたら、その反政府組織の一部だったISILが凶悪化してしまった。

      シリアどころか、世界に広がるISILの問題の一番の原因はアメリカだよ。
      どう責任取ってくれんだって感じ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年03月10日 7時39分 (#2774685)

    自然が豊かで干ばつ、飢饉の無くなった今の日本では考えられない

    • 93年にはそんなのがあってな。
      単年の作況指数74で引き起こされたそのときの大騒動見てたら人ごとじゃ無い。

      太平洋戦争前10年間の作況指数推移見ると、
      あんな馬鹿げたな戦争に突っ込んだのもむべなるかな。
      --
      〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      宇宙空間で工場とかで作ってて環境の影響を全く受けないならまだしも、
      今だって穀物価格や中国の需要とかに影響されてるよ

    • by Anonymous Coward

      > 自然が豊かで干ばつ、飢饉の無くなった今の日本では考えられない

      飢饉がなくなったのは、外国から食料を輸入してるからでしょう。

    • by Anonymous Coward
      スマホゲーのために借金背負って飢えて強盗殺人 [sankei.com]、とかシリアでは考えられないだろうしな
    • by Anonymous Coward

      昔の日本は干ばつや飢饉があったが、それは自然が豊かでなかったからだ。今の日本は自然が豊かになったから干ばつや飢饉がなくなった。
      とでも言いたいのか?

      • by Anonymous Coward

        言うのは自由。

        報道も自由。

        それが真実でも、ねつ造でも、虚偽でも、虚構でも。

        聞くのも自由。

        信じるのも自由。

        さあ自由を謳歌せよ。

        • by Anonymous Coward

          誰も言わないから、
          私が言ってあげよう。

          ばーか。

          脳みその中身をだだ漏れさせてるんじゃねーよ。

      • by Anonymous Coward

        「人間の手の入っていない自然」は激減したが、
        農業を含む「人間が管理化している自然」は激増したので飢饉はなくなった。

        • by Anonymous Coward
          農家をバカにしてんのか?
    • by Anonymous Coward

      アジア各国が、日本が不作だと大変だろうと輸出してくれた米を、
      炊飯にはあわないと、あれこれ難癖をつけて食わない、というか捨ててた。
      その裏で、輸出してくれた国では米の価格が高騰したりしてな。
      日本米については、買い占めもあったんだぞ。

      田中眞紀子が日本米が高くなる前に買ってた話をしてたが、
      あれ本当なのかね?長岡の選挙区なのにな。

      当時は、米は輸入規制がとてもきつくてな。これを機会にアジア米が
      入ってくるんだが、それまではアジア米はほぼでまわってなくて、
      日本人は食べ方がわからなかった。炊飯にもあわないしな。
      そこで、日本を助けようとしてくれたアジアの国に感謝しようということで、
      美味しんぼで、洗米の方法を工夫して食べ方の紹介をしていた。

      もっともうちは実家が農家なので、日本米には困ることはなかったがな。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月10日 13時18分 (#2774882)

    日本は過去に所得倍増計画とか高度成長とか金の卵とかで農村から都市部に移住した国民は、1割なんてもんじゃないでしょう。その結果、食糧価格が高騰し栄養不足による病気が増加して内乱になりましたか?

    温暖化や気候変動に警鐘を鳴らしたいのは解りますが、こじつけが酷すぎるとバカバカしくなりますね。

    • by Anonymous Coward

      その当時、日本が人口移動とともに気候変動による干ばつもしくはなんらかの要因で食糧危機にあったとしたら
      そのご意見は反証足りえますが、そうではないので「条件が違う」と言われるまででしょう。

      こじつけが酷すぎるとバカバカしくなりますね。

    • by Anonymous Coward

      こじつけではなく膨大な要素の一つとして考えてみれば、当たらずとも遠からずなんじゃないかな。

      一つの事象は1:1で成立するだけではなく1:n、それも一人の人間の知性では把握しきれない、
      途方もない事象が相互に関連して成立するのかな、と思っています。

      えーっと、バタフライエフェクト?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...