パスワードを忘れた? アカウント作成
11993191 story
月

4月4日の皆既月食は12分間 25

ストーリー by headless
最短 部門より
4月4日は皆既月食が起こる。今回の皆既食の継続時間は12分間と短いものの、日本全国で部分食の始まりから終わりまでを見ることができるとのこと(国立天文台: 皆既月食 2015年4月4日ナショナルジオグラフィックニュースの記事アストロアーツの記事)。

部分食の始まりは19時15分。20時54分に皆既食が始まり、21時に食の最大となる。皆既食の終わりは21時06分、部分食の終わりは22時45分だ。今回の月食では月が本影のぎりぎりを通るため皆既食の時間が短いそうだ。ナショナルジオグラフィックニュースによれば、今回の皆既食は今世紀最短の継続時間とのこと。

国立天文台では「皆既月食を観察しよう 2015」キャンペーンを実施しており、皆既月食のインターネット中継も行う。気になるのは4日の天気だが、北日本で回復する一方、関東甲信や東海地方は雲が多く、近畿以西は雨が降る可能性もあるという。沖縄は晴れる見込みのようだ。なお、日本で観察できる次回の皆既月食は2018年1月31日とのことだ。

関連リンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 16時21分 (#2790813)

    日本海上で皆既日食を見ようとツアーの船へ → 曇り
    金環食を見ようと山へ → 曇り
    今回こそ見れますように・・

  • 残念ながら見れそうにないな。

    • by Anonymous Coward
      ほんと桜と同時期なんてレアな絵面なのに残念。
  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 13時56分 (#2790777)

    子供の頃は怪奇月食だと思ってましたよ(怪奇大作戦世代ですし)。
    日食・月食以外で皆既って使いませんもんねえ。

    • by Anonymous Coward

      今なら、完全、と訳しそうですよね

      • by Anonymous Coward

        訳…か?

      • by Anonymous Coward

        全月食、全体月食、全部月食、総合月食、全面月食・・・
        または、何でもカタカナにして、しかも略したがる今時のスタイルに倣えば
        トータル月食->トタ食、トル食、
        トータルエクリプス->トタエキ、トエク、トクリ、トプス、・・・ etc.

  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 16時06分 (#2790811)

    ずっと曇りで見れる気がしない。前回だめだったから楽しみにしてたんだけどねぇ

  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 16時43分 (#2790820)

    どう違うの?
    三日月が進むと完全に月がなくなる日があるけど、それとは違うの?
    三日月の時もなんで月食って言わないの?

    • by Mistbow (12027) on 2015年04月05日 19時26分 (#2791299)

       国立天文台のサイトに今回の月食に関する情報があり、そこに月食に関する解説も載っています。

      皆既月食 2015年4月4日 | 国立天文台(NAOJ) [nao.ac.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 三日月の時もなんで月食って言わないの?

      それは食(蝕)ではないから。
      普段の月の満ち欠けは、月に当たって反射した太陽光の見え方が地球と月の位置関係によって変わることによって起きる。
      太陽から見て地球と月が横に並んでいるとき、地球からは隣にいる月の太陽に近い側半分が光って見える(半月)。
      月の方が太陽に近いところにあれば、後ろにいる地球からは月の輪郭部分が光って見える(三日月)。
      月より地球が太陽の近くにあれば、月の全体が光って丸く見える(満月)。

      食というのは、太陽と地球と月が一直線に並んで月が地球の影に隠れたとき、太陽光が当たらなくなったために光らず欠けたように見える現象のこと。
      本来は地球より遠くにあるから満ちた月が見えるはずなんだけど、地球自身が月に影を作ってしまったことで欠けて見える。

      • by Anonymous Coward

        よくわからない。
        どちらも影で起こる現象ですよね?

        • by rin_penguin (9144) on 2015年04月05日 11時11分 (#2791102)

          月の満ち欠けは月自身の陰。
          月蝕は地球の影。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドラえもんにすごくわかりやすく説明している回があったんですよね。

        • by Anonymous Coward

          ボク、「陰」と、「影」の違いはわかるなな?

          • by Anonymous Coward

            ドヤ顔のところあれなんだが、
            今回の現象に陰はないよ

            どちらの現象も影であり、それが地球か月自身かの違いによるもの

            もう少し、国語を勉強しなさい

    • by Anonymous Coward

      普通の満ち欠けは、地球から見て太陽の光がどの角度から月に当たっているかの違い
      月食は、月に当たる光を地球が遮る、って感じで起こる

    • by Anonymous Coward

      変化の仕方が違う。
      あなたが満ち欠けを「普通の」と表すように、普通は日単位でゆっくりしかも生まれる前から連続して変化し続けている。
      月食は忘れた頃に突然分単位で変化しはじめる。
      それ見ても普通の満ち欠けだと思うのは相当鈍感ですよ。
      普通じゃないと思えば、普通の時と普通じゃない時は呼び方を変えるものです。

      • by Anonymous Coward

        ”普通の満ち欠け”と記載されてますね
        どこで月食が普通と感じたんですか?

        もう少し読解力を付けてから参加しなさい

  • by Anonymous Coward on 2015年04月04日 20時39分 (#2790932)

    なかったので
    「月は見えているか?」

    MG版XXもでるし、まぁいいでしょ(^。^;)

  • by Anonymous Coward on 2015年04月05日 0時29分 (#2791032)

    次回は2018年1月31日です。

    NASA [nasa.gov]

    • by Anonymous Coward

      これを、平成30年というと、
      なんだかずっと先の未来みたいな気がしてきます。

      真冬なんで、見てたら凍えるだろうな。
      (凍死可能エリア在住)

      • by Anonymous Coward

        5,6年前の冬に皆既月食があった時、羽田空港の展望スペースで観察したのですが、ただただ寒かったです。午後10時ごろまで開いていた空港内の売店の軽食が本当に有り難かったですね。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...